さ~来い!リストラ転職組、俺が介護で鍛えてやる!介護士不足2025年問題が解決
こんにちは、特別養護老人ホームの介護福祉士【しまぞー】です。
さ~来い!損保ジャパンの4000人俺が介護で鍛えてやる。
と題し、私は「2019年7月」にこの問題を記事にしました。
今回は、介護の2025年問題、つまり介護職が員37万人不足する問題が、大企業の人員削減によって更にリストラがすすめば、「人員不足の問題が一気に解決する」と題した記事です。
そして大手企業に勤める私と同じ世代の中高年が、介護に転職、出向する実態と問題点も併せて記事にします。
最後には、ビジネス系のYouTuber両学長が、リストラになりやすい特徴を5つ選んで解説している動画を載せてあります。
この記事を読まれている方で介護の仕事で介護職員がリストラされるのか?と知りたい方もいると思いますが、リストラはほとんどありません。
この記事を読んで頂ければ分かりますが、介護業界は圧倒的に人手不足です。介護職員が介護界を去ることはあっても、リストラされることはほとんどないです。
損害保険大手のSOMPOホールディングスの従業員の削減策が波紋を呼びました。
またトヨタ自動車社長も「終身雇用は終わった」などの発言が二ュースで大きく取り上げられました。
まずはどのようなリストラが行われるのか紹介します。
損保ジャパンの介護への配置転換について
もともと金融系は、子会社が多いのです。
私の知る限り同じ金融系の銀行ではありますが、M&Aにより企業買収をする等により企業を子会社化しています。
損保ジャパンに勤める彼らは超エリート大学出身
私が新卒で就職活動をしていたころ、損保ジャパンに就職する学生は東大、京大、早稲田、慶応が当たり前の時代です。
バブルが終わり就職氷河期に入った年です。
私の大学で損保ジャパンに就職した方は、経済学部でも恐らく1・2名でしょう。
私の友人にもいます。ただ当時の企業名は安田火災でした。
そこからさまざまな損害保険系が合併して、今の企業名になっています。
大学時代の金融系の知り合いや友人でも、40歳くらいから肩たたきや配置転換をされている方いました。
仕事内容がガラッと変わり給料が減っている方もいます。
昔からあった出向という配置転換
今に始まったことではなく、これまでも子会社への出向という形で配置転換は行われてきました。
更には昔からリストラ何千名などニュースにはなっていましたよね。
なぜ今回大きなニュースになっているかというと、ホワイトカラーのサラリーマンが、世間から3Kの仕事(きつい、汚い、危険)と言われている介護職に配置転換されるというニュースです。
今回私が損保ジャパンを取り上げるにあたり、30年前に戻って説明します。
ちなみに40代、50代のサラリーマンが出向を命じられた時、転職を検討しますよね。
介護に興味があるなら転職エージェントに無料相談!
介護は”業態”、”地域”、”資格の有無”によって収入や手当がだいぶ違ってきますので、相場を聞いてみるのもいいです。
しまぞーおすすめ介護転職エージェントを比較しランキングで紹介します!
運営 | 特徴 | おススメ ポイント | 求人数 | 対応エリア | 雇用形態 | しまぞー 詳細記事 |
レバウェル介護 | 月収33万円以上の好条件求人多数! | 80万人 未経験・無資格OK | 年間利用者数226,336件 非公開求人多数 | 全国 | 正社員 派遣社員 契約社員 パート | 詳細記事 |
カイゴジョブ | 就労後も手厚いサポートを受けられるのはここだけ! | 訪問介護求人に強い | 48,084件 会員限定の 非公開求人多数 | 全国 | 正社員 契約社員 パート | 詳細記事 |
マイナビ介護職 | ナビ系列! | 転職最大手マイ給料の大幅アップ を狙うならここ! | 80,446件 4割が非公開求人 | 全国 | 正社員 契約社員 パート | 詳細記事 |
ミラクス介護 | 地方にも強い | 業界最大求人12万件履歴書作成、面接同行 | 業界に詳しい専属コンサル135,565件 非公開求人9万件 | 全国 | 正社員 派遣社員 | 詳細記事 |
かいご畑 | 案件多数! 無料の資格支援制度 | 無資格未経験年間休日120日求人多数 | 公開:8,820件 非公開求人多数 | 全国 | 正社員・パート 派遣社員 契約社員 | 詳細記事 |
介護ワーカー | 400万から600万円の高年収求人多数掲載 | 少ない方に おススメ 転職経験が | 52,072件 非公開求人多数 | 全国16拠点 | 正社員 派遣社員 パート | 詳細記事 |
クリックジョブ | 担当者が全面バックカップ | 地域求人に強い正社員に特化 月間10万人利用 | 非公開、レア求人多数 | 26,656件全国 | 正社員 契約社員 パート | 詳細記事 |
※「冠の画像」をタップすると公式サイトにジャンプします。
※一番右の「詳細記事」をタップするとしまぞーの記事にジャンプします。
下の記事では、しまぞーが選んだ転職エージェントを、それぞれ詳しく紹介しています。
>>現役介護士がおすすめ【介護転職エージェント】を比較しランキング!
ちなみに、自身がブラック判定し相談する人もいないなどにおちいっていて退職を希望するなら退職代行を利用する手もあります。
>>介護職員が退職時に退職代行を利用するメリット・デメリット
突然ですが財閥って知ってますか?
当時○○財閥○○グループという言葉のトレンドがありました。
安田財閥、三井財閥、住友財閥、三菱財閥などです。
これらがグループ企業としてつながっていました。
例えば、安田財閥で言うと芙蓉グループ・・・
- 生命保険は安田生命
- 損害保険は安田火災
- 銀行はみずほ銀行(富士銀行)
- 自動車は日産自動車
- 電気メーカーは沖電気
所属のグループに勤めるサラリーマンは、これらのメーカーの商品を購入、契約するのです。
みずほ銀行のサラリーマンは、同じ芙蓉グループの車は日産自動車を購入する。
保険は安田生命に入るように持ちつもたれるの関係になります。
当時は、それがトレンド(はやり)で就職活動が終わると、友人同士で「おれは芙蓉グループだ!私は三井グループだ」と自慢話に花が咲いていたのです。
はっきり言って彼らは、私の知る限りプライドのかたまりです。
就職先としては花形企業のエリートを約束された人たちでした。
日経ビジネスの記事にこのような内容がありました。内容は介護に配置転換される損保ジャパンのサラリーマンを、心配する周りの声に対するエールを送る的な記事です
「介護へ転籍上等!叩き上げ損保マンを舐めるべからず」
これだけ多くの介護現場を仕切るには、鳥の視座が必要不可欠。
心理的にも肉体的にも負担の多い介護の仕事は、マネジャーとしての手腕が最も必要とされる職場と言っても過言ではない。
まあ、介護の世界では、未熟なマネジメントが目立つのは確かです。経営側からの視点なら「鳥の視座」も重要だと思います。
ただ「SOMPOケア」にとって4000人も管理者は必要ないでしょう。
介護には2025年問題といわれていて、介護職が38万人不足しているといわれています。
はっきり言えば、介護の現場では『働きバチ』が必要なのです。
また介護の現場には様々な生活環境の人間が働いているのが特徴です。介護の離職の原因は「人間関係」です。
40代、50代の新人はいくら管理職でも真っ先に標的にされるような現場である事を知っておいた方がいいでしょう。
簡単に「マネージャーのスキルがあるから大丈夫」とはならないと覚えておいた方がいいですよ。
金融は労働集約型の職業
ただいまとなっては残念なのが金融系は営業が一番であり、労働集約型の人間に近いです。
だから大企業でも実際は、金融を離れると資格やスキルが特にあるわけでもなく、意外と他に融通の利かない職業かもしれません。
彼らは「介護部門を『追い出し部屋』として使っている」などと批判を巻き起こしているそうです。
ん!私たちはもともと追い出し部屋ではたらいていたのかな?
介護士がいない!2025年問題が解決する
今介護業界は2025年問題があります。
2025年には、介護士が38万人が不足すると言われています。
損保業界は国内の自動車の販売減などにより自動車保険の販売状況は、厳しい環境にあるが、一方の介護業界は人材不足など深刻な課題を抱えています。
そこで損保ジャパンは、グループ企業内で、人員のマッチメイクが出来て配置転換になったのです。
下の表は2013年4月から2014年3月まで1年間のリストラ数トップ20社です。
画像引用元:今度は「従業員を減らした500社」ランキング | 企業ランキング | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
トップ20社の合計は20万人以上です。
この人数を見ただだけですべて介護職に人材が流れるわけではありませんが、2025年まで6年あります。
意外や意外介護士不足も解決しちゃうんじゃないかな?と思いますね。
リストラによる早期退職でいただく退職金
早期退職金の額は5か月分から20か月分と幅が広いみたいです。
5か月分なら200万円程度、20か月分なら800万円程度です。
ただ1千万円頂いていたとしても、しっかり今後の生活設計を考えたうえで決断してほしいです。
損害保険会社の年収
40歳代以降の損保会社の年収は軽く1000万円を超えているはずです。
私の友人が損害保険会社の代理店の支店長をしていた時に、30歳代にのるところで1千万円は超えていました。
介護職員の年収
40歳代で介護職員に転職した当初は300万円程度です。
年収を1千万円頂いていた方が300万円に減ると、1000万円-300万円=700万円です。
3年目で700万円✖2年で14000万円低下します。
つまりもらった退職金分は、退職前の収入分を2年で使ってしまったと同様になります。
もちろん金融のプロが自分のファイナンシャルプランニングが出来ないわけではないでしょうが・・・
リストラ組が仕事を教わる介護職員は自分の娘の年齢ぐらい
まず、介護現場で仕事を教わる職員の年齢は自分の娘くらいの年齢です。
若い女性特有の甘えた仕事ぶりと、同じ土俵で相対することになります。
まとめ
これからAI時代が始まり、リストラ、配置転換をされるサラリーマンが増加してくると思います。
また第2ベビーブーム世代の昭和46年から昭和49年頃生まれが、40歳後半になります。
ちょうど企業の人員削減のためのリストラ配置転換対象でしょう。
この世代により一旦人材不足が解消するかもしれません。
ここで介護に人員が流れれば恐らく今後15年は介護の人員不足も解決すると思います。
あとは競争社会を打ち勝ってきたエリートサラリーマンが、介護の仕事に転職することに納得するかでしょう。
ビジネス系YouTuberの両学長が運営するリベラルアーツ大学の動画
両学長が、リストラになりやすい特徴を5つ選んで解説しています。
転職・就職を考えている方へむけて・・・
転職しようかな…と思ったら、まずは転職エージェントに無料相談
職場の人間関係に悩んでいる。会社に不満があるなど、このような悩みを解決するなら、ぶっちゃけ転職するのが一番現実的です。
転職したほうが良い理由
なぜ転職した方がいいと言えるのでしょうか?
- 給料の良い条件で探せば、収入が増える可能性大
- 職場の環境は個人では変えられない
- 転職をすれば人間関係をリセットできる
- 悩みが継続すると精神的な負担から病んでしまう可能性がある
また、介護の職業が求める人材は能力より人柄重視です。さらに、介護業界が慢性的な人材不足のため、転職しやすい環境です。
私は介護職での転職を数多く経験していますが、転職のデメリットはほとんどありませんでした。
転職意思が決まったら転職エージェントに相談!
転職を一番楽に成功させるには、転職エージェントというプロに相談することです。
私の経験から、特に異業種から介護職へ転職する場合は、最初の就業先が肝心です。
何故かというと・・・
良い職場環境には良い仲間、良い指導者がいるのが常で、その出会いによって介護の仕事を続けることができるかの分かれ道。
また介護の職業は、仕事内容は同じでも介護の施設事業所によって
- 受け取れる給与が違う。
- 給与上げるためのキャリアアップに差がある。
そのため最初の第一歩を、介護の業界をよく知っている転職エージェントのアドバイザーに相談することで転職の失敗のリスクを低下させることができます。
では、数ある転職エージェントの中でどこが一番おすすめ?
と問われると、それはレバウェル介護(旧:きらケア
介護の転職エージェント一押し、レバウェル介護(旧:きらケア)
転職活動には、介護専門の転職エージェントである「レバウェル介護(旧:きらケア
>>レバウェル介護(旧:きらケア)の無料の相談・登録はこちら!
\カンタン1分登録/
非公開求人が多数登録
レバウェル介護(旧:きらケア)の求人数は最大級の19万件。
多くの求人の中から専任コンサルタントが、あなたにベストな求人を紹介します。
また転職エージェントの中でも珍しく、無資格・未経験者が応募できる求人があるのも特徴です。
なぜならレバウェル介護(旧:きらケア)では、介護の入り口の資格「介護初任者研修」を無料で受講できる制度があるからです。
そのため、施設、介護事業所から高い評価を受け、レバウェル介護(旧:きらケア)には多くの無資格・未経験OKの求人が集まってきます。
「これから介護に就職する方」はもちろん、「今、介護職で職場環境に悩んでいる方」におすすめできるのが、
「レバウェル介護(旧:きらケア
とはいえ、ブラックな環境は避けたいですよね。
もちろん、全ての介護の職場が悪いとは言いませんが、職場環境が悪いところはあります。
しかし、きらケア介護は専任のコンサルタントが紹介企業を入念にリサーチし、不安なあなたをしっかりサポートします。
>>レバウェル介護(旧:きらケア)の無料の相談・登録はこちら!
あなたが以下のような状況で誰かに相談したいなら
- 介護の仕事に興味があるので話を聞いてみたい
- サービス残業はもう嫌だ
- もっと休みがある施設で働きたい!
レバウェル介護(旧:きらケア
\カンタン1分登録/
未経験から経験者まで
更にくわしい「レバウェル介護(旧:きらケア)
一番のおすすめ転職エージェントはレバウェル介護(旧:きらケア)ですが、他の転職エージェントにもそれぞれの強みや特徴があります。
また、自身に合わないエージェントに絞って転職活動を行うと、その結果、合わない職場を紹介されてしまうという残念なケースも…
そこで下の記事では、介護専門の転職エージェントをランキング形式で紹介しています。その特徴と内容を詳細に比較した記事をぜひご覧ください。
ランキングの比較内容から、あなたが望む条件を強みにしているエージェントを2社程度に選んで利用するのが転職の成功の近道と考えます。
今日はブログを読んでいただきありがとうございます。また宜しくお願いします。
良かったらスマホにブックマークしてください。とても励みになります。
きょうもかわいいねー!