MENU

みんなの介護求人の評判は?電話連絡がしつこい時の対処法まで完全ガイド

みんなの介護求人の評判は?電話連絡がしつこい時の対処法まで完全ガイド
著者 しまぞープロフィール
  • 介護歴10年以上の介護福祉士、4業態を経験
  • 元Yahoo!知恵袋、福祉介護のカテマス
  • 転職エージェントを利用し年収140万円アップ

当ブログでは、この経験を活かして「介護の転職や職場環境」を中心に情報発信しています。

「みんなの介護求人」は、介護職に特化した求人情報を提供するサービスで、多くの利用者から注目を集めています。

この記事では、この求人サービスが提供する具体的な

を中心に探ります。

また、独自に集めた口コミでは利用者がその利便性を高く評価する声がある一方で、しつこい電話連絡に対するクレームの声も…

そのため後半では、しつこい電話連絡の対処法退会方法についても詳しく説明。皆さんが安心して利用できるように必要な情報を網羅し紹介しています。

みんなの介護求人」を最大限に活用するためのヒントが満載ですので、ぜひあなたの転職活動にご活用ください。

\ まずは無料相談 /

カンタン1分無料登録

目次

みんなの介護求人の口コミ・評判

みんなの介護求人の口コミ・評判

「みんなの介護求人」は、どのような点が評価されているのか、またどのような点で利用者が不満を感じているのかを詳しく見ていきましょう。

しまぞー

利用された方はどうだったのか?生の声を聴いてみたいですよね。

アシスタント

公式サイトでの口コミ・評判は、良い口コミにかたよりがちと言われています。

本記事では、「みんなの介護求人」の口コミと評判を、クラウドソーシングの「クラウドワークス」を使って独自にアンケート調査を実施しました。

それでは詳しく見ていきましょう!

4.1
5つ星のうち4.1つ星(20件のレビューに基づく)
星5つ30%
星4つ55%
星3つ5%
星2つ10%
星1つ0%
2025年4月23日

非公開求人も多いしエリアや給与を始め、希望に合わせて条件を絞り込んで検索しやすいのが良いなと感じました。求人の詳しい内容が掲載されているので、いざ働いた時のことをイメージしやすかったです。

30代女性 介護歴5年
2025年4月23日

無料で会員登録ができ、プロフィールを、充実させることで、事業所からスカウトが届くという、部分が他には、ない魅力にかんじ、個人的には、少なからず良いと思いました。

30代女性 介護歴1年
2025年4月23日

求人施設の情報がとても豊富で、雰囲気や利用者さんの年齢層など細かいところまで載っている。また、自分の希望条件を細かく絞って検索することができるため、理想の求人を見つけやすい。

30代女性 介護歴8年
2025年4月23日

同じ業界での初の転職だったので不安がいっぱいありましたが、担当の方がすごくこちらの立場にたって頂きサポートして頂けました。サポートしてもらい、自分の考えに近い職場に入る事ができたのでいいサイトだと思います。

30代男性 介護歴2年
2025年4月23日

求人数がとても多いと感じた。地方の求人数も多い。写真も多く使われていてイメージがつきやすい。求人の内容も細かく書かれていて分かりやすかった。Webサイトだけでなくアプリもあって使いやすい。

30代女性介護歴9年
2025年4月23日

多数の求人を掲載しており、画像も掲載されているから職場の雰囲気を把握しやすいです。また給与、勤務地、雇用形態など様々な角度から求人を検索でき、採用担当者と直接やり取りもできるため、転職活動がスムーズに進められるのも魅力的です

30代男性 介護歴1年
2025年4月23日

介護職で経験を積んだのでキャリアアップを目指し、みんなの介護求人を他と併用する中で利用しました。求人数は多くはないですが、絞り込みなど機能がわかりやすくて良質な求人があり、とても使いやすく良い転職活動ができました。

30代男性 介護歴3年
2025年4月23日

求人数は多いと思います。ですが、実際の業務内容や賃金、休日面などで食い違いがある。あと、エージェントさん?からの電話連絡の頻度が多く嫌になってしまう事があった。

30代女性 介護歴10年以上
2025年4月23日

細かい条件で検索する事が出来るので、理想の職場に出会いやすいです。また離職率が低いというだけあって、働きやすい施設を多く取り扱っている印象を受けました。サイトも見やすいです。

30代女性 介護歴3年
2025年4月23日

選びたい求人あればその際のスタッフの反応が早いです。よって就職までもスムーズかつスピーディーにことが進んで良いです。年収や休日の設定など、個人の好みや働ける条件にマッチしたものが探しやすいシステムになっており、それが叶うよう動いてくれるスタッフのサポートも優秀だといえます。

30代男性 介護歴10年以上
2025年4月23日

面接指導に意識するなど選考試験を意識していたので良かったです。全体的な流れを良くするための効果はかなり高いです。今後を考えた上で職場環境を教えてくれるなど働きやすさ教えてくれるなど意識していたのが良かったと思います。この箇所が魅力的だと思います。

20代男性 介護歴5年
2025年4月23日

エージェント経由でのサポートに期待していたんですが、実際はほとんど連絡が来ず放置されてる感がありました。求人自体は多いんですが、サポート体制にムラを感じました。

30代男性 介護歴6年
2025年4月23日

みんなの介護求人は、求人の数が多くて選択肢が豊富でした。自分の希望を細かく聞いたうえで職場を紹介してくれて、対応も丁寧だったので安心して任せられました。実際に紹介された職場の雰囲気もよく、条件面も納得できる内容でした。初めての転職でしたが、スムーズに進められてとても助かりました。

30代男性 介護歴2年
2025年4月23日

サイト内の「みんなの介護求人ニュース」では、漫画やインタビュー記事などのコンテンツが充実しています。採用担当者と直接やり取りできるため、転職活動がスピーディーに進められるのも魅力です。

40代男性 介護歴2年
2025年4月23日

求人数がとても多く、希望の条件で細かく検索できるのが便利でした。施設の雰囲気や待遇も分かりやすく紹介されていて、比較しやすかったです。応募後のサポートも丁寧で、初めての転職活動でも安心して進めることができました。

20代男性 介護歴2年
2025年4月23日

サイトが見やすく、未経験でも応募できる求人が多くて助かりました。施設ごとの特徴や写真、職場の雰囲気まで詳しく紹介されていて、安心して応募することができました。応募後もスタッフの方が親身に対応してくれて、不安なこともすぐに相談できました

20代男性 介護歴3年
2025年4月23日

以前、介護の仕事を探していた際、こちらのサイトを利用しました。私の希望条件に合う求人をいくつか紹介していただき、面接対策などのサポートも丁寧でした。おかげで、無理なく続けられる今の訪問介護の仕事を見つけることができました。ありがとうございました。

40代男性 介護歴4年
2025年4月23日

正規・非正規、短期・長期、賞与の有無など、様々な検索条件で求人が探せるのはとても便利だと思います。

求人全体の数も多く、都市部は勿論のこと地方でもそれなりの求人数があります。

また事業所から直接スカウトされる事もあり、中には優良スカウトもあります。

30代男性 介護歴6年
2025年4月23日

希望に合った求人を迅速に紹介してもらえました。担当者のサポートが手厚く、面接のアドバイスももらえて自信を持って転職活動を進められました。スムーズに転職が決まり、満足しています。

30代女性 介護歴4年
2025年4月23日

サイトが見やすく、使い勝手も良いです。特に施設の写真も多く掲載されており、雰囲気が伝わってきました。また掲載数も多く色々選択肢があったので、非常に良かったです。

40代男性 介護歴1年

「みんなの介護求人」に無料相談する

\ まずは無料相談 /

カンタン1分無料登録

みんなの介護求人を利用するメリット

みんなの介護求人の口コミ・評判

みんなの介護求人は、介護業界で働くことを検討している方にとって非常に便利なプラットフォームです。

多くの求人情報が集まっているため、求職者は自身にぴったりの職場を見つけるチャンスが広がります。

さらに、専門的なサポートを受けられるので、初めての方でも安心して利用できます。

利用者の多くがその利便性を評価しており、特に幅広い求人情報やサポート体制が魅力です。

幅広い求人情報が得られる

みんなの介護求人では、全国のさまざまな介護施設や訪問介護事業所の求人情報を幅広く取り扱っています。

このプラットフォームを利用することで、例えば

  • 自宅から通いやすい地域
  • 希望する勤務形態
  • 自分が得意とするスキルを活かせる職場

クリックするだけで簡単に希望の職場を探すことができます。

何千もの求人情報が掲載されているため、求職者は豊富な選択肢の中から自分に最適な勤務地を選べます。

細かな条件設定ができるため、

しまぞー

探している条件にぴったり合う求人を見つけやすい点が魅力です。

みんなの介護求人を利用することで、自分に合った仕事探しに専念でき、十分な情報をもとにベストな職場を見つけることが可能です。

みんなの介護求人では、非公開求人やスカウト機能など、求職者の転職活動にとても助かるサポートがあります。

非公開求人とは

非公開求人とは、転職エージェントが自社の転職サイトやホームページなどのインターネット上に掲載していないような非公開の求人のことを指します。
公開していない情報により、これまで探しても出会えなかった求人が見つかることも。
非公開求人を豊富に保有している転職エージェントを活用するのも、転職活動を優位にすすめるためのメリットといえるでしょう。
きらケアではそのような求人が多数あるので、高待遇を期待できます。

みんなの介護求人を利用し非公開求人の案内を受け取る

なぜ非公開にするのか?
  • 企業側とエージェント側の信頼関係から優良案件を優先的に紹介しているため。
  • 求職者が殺到しないようするため。(少ない採用人数のため)
  • 採用側が欲しい人材を絞らせたいから。(管理職、資格所有者な、学歴などの条件が絞られている)
非公開求人のメリット
  • 表には出ていない優良な企業に出会える可能性がある。
  • 企業とエージェントの信頼関係により、求職者の転職先がスピーディーに決まる可能性大。
スカウト機能とは

転職エージェントのスカウト機能は、求職者に対して企業から直接オファーを受けることができるサービスです。この機能の主な特徴は以下の通りです。

  1. マッチング: 登録した求職者のスキルや経験、希望条件に基づいて、企業が求める人材とマッチングされます。
  2. 企業からのスカウト: 企業側が求職者のプロフィールを見て興味を持つと、直接スカウトメッセージが送られます。これにより、求職者は自分から応募するのではなく、企業からの誘いを受けて転職活動を進めることができます。
  3. 匿名性: 多くのエージェントでは、求職者の情報が匿名で提供されるため、現在の職場に知られる心配が少なく、安心して活動できます。
  4. 競争優位性: スカウト機能を利用することで、自分に合った職種や企業からのオファーを受けることができ、転職の選択肢が広がります。
  5. フィードバック: スカウトを受けた後、企業からのフィードバックを基に、自分のスキルや市場価値を理解することも可能です。

この機能を活用することで、効率的に転職活動を進めることができるため、多くの求職者にとって便利なツールとなっています。興味がある場合は、複数の転職エージェントに登録することをお勧めします。

みんなの介護求人を利用し非公開求人の案内を受け取る

専門職向けのサポート体制

介護業界に特化した求人サイトとして、みんなの介護求人は専門職向けの充実したサポート体制を備えています。

これには、

  • 求人情報の詳細を丁寧に説明するカスタマーサポート
  • 就職活動に関する個別のアドバイスを提供する専任スタッフ

が含まれます。

初めて介護業界で働く方でも、業界の特性や求められるスキルについてしっかりとサポートしてもらえるため、安心して転職活動を進めることができるのです。

また、サポートが利用者のニーズに応じて柔軟に対応してくれる点も大きな魅力です。

無料で利用できる利点

みんなの介護求人の大きなメリットの一つは、完全無料で利用できるということです。

求職者は登録料や利用料を気にする必要がないため、経済的な負担を感じることなく、広範囲な求人情報を活用できます。

  • ウェブサイトにアクセスして情報を検索
  • 求人に応募したりするすべてのプロセスが無償で開放されている

これにより、自分に合った仕事探しに専念でき、十分な情報をもとにベストな職場を見つけることが可能です。

お金の心配をせずに安心して利用できることは、求職者にとって大きな利点です。

「みんなの介護求人」に無料相談する

\ まずは無料相談 /

カンタン1分無料登録

みんなの介護求人を利用するデメリット

みんなの介護求人は、多くの利用者に支持されていますが、もちろん改善の余地もあります。

ここでは、ユーザーが感じる代表的なデメリットについて詳しくご紹介します。

そのため、利用を検討する際にはこれらの点を考慮することで、より快適な体験が期待できるでしょう。

登録に時間がかかる

みんなの介護求人の登録プロセスは、他のサービスと比べてやや煩雑だと感じる方もいます。

例えば、プロフィールの入力やスキルの記載に時間がかかることがあります。
※公式サイトでは1分と記載されています。

これにより、興味のある求人案件にすぐに応募できず、タイミングを逃してしまうことも考えられます。

ポイント!
しかし、この情報がしっかりと記載されていると、採用側に自分の強みや適性を理解してもらいやすくなるため、最初のステップとしてしっかりと登録を完了させることが大切です。

サポート体制が十分でない声も

介護求人を利用する際、適切なサポートが得られず不安を感じる方もいます。

例えば、問い合わせに対する返信が遅かったり、求人情報についての具体的な相談が難しかったりすることがあります。

このような場合、他の利用者の口コミや経験を参考にして、どのようなサポートが提供されているのか確認するのも一つの手です。

ポイント!
また、不安を感じた場合には、しっかりと質問や不明点を伝え、積極的にサポートを求める姿勢も大切です。

利用者の競争が激しい

介護の専門職は需要が高いため、人気の求人に対しては競争が激しくなることがあります。

一度の募集に多くの応募者が集まり、採用に至るまでのハードルが高くなることがあるのです。

ポイント!
特に、条件の良い求人はすぐに応募が締め切られることがあるため、こまめに求人情報をチェックし、タイミングを逃さないようにすることが重要です。

自分自身を際立たせる応募書類や実績の整理も効果的です。

みんなの介護求人からの連絡がしつこい時の対処法

みんなの介護求人からの連絡がしつこい時の対処法

しつこい電話連絡は、求人活動をする上でストレスに感じる方も多いかもしれません。

そんな時に役立つ対処法をいくつかご紹介します。

まずは、相手に伝えたい自分の希望を明確にし、適切に伝えましょう。

それでも改善しない場合は、連絡回数を減らす方法を検討する。

転職エージェント担当者

また担当者の変更を依頼するなどの方法も可能です。

それでは、具体的な手段を詳しく説明します。

連絡を軽減する方法

頻繁な電話連絡を軽減するための方法として、まずは電話に出ること自体を控え、後で折り返しのタイミングを指定することが考えられます。

時間が取れない場合は、メールでの連絡に変更を依頼するのも一つの手です。

また、「この時間帯は避けてほしい」といった具体的な要望を相手に伝えると、相手も配慮してくれることが増えます。

このように、自分の希望を明確に伝えることで、無駄なストレスを減らせるでしょう。

不要な連絡を防ぐための事前設定

求人情報サイトに登録する際には、最初から連絡手段の選択を慎重に行うことで、不必要な電話連絡を防ぐことができます。

電話番号の登録は任意として、メールでの連絡をメインにする設定にすると効果的です。

また、初めの段階で

  • 希望する連絡頻度
  • 連絡を希望しない日
  • 時間帯を明示的に設定
  • アプリの通知設定をOFFにする
    ※アプリ内「通知設定」にて、通知をONからOFFに切り替えが可能です。
    前画面【その他】より通知設定を選択し、そちらからご確認ください。

上記の対策をすることで、相手も連絡手段を限定してくれるはずです。

これによって、予期せぬ連絡に驚くことも少なくなります。

サポートデスクへの問い合わせでの対策

自分で対処しきれない場合は、勇気を持ってサポートデスクに相談するのも良い方法です。

サポートデスクの担当者に、連絡頻度の多さや時間帯の問題について具体的に伝えれば、何らかの対応をしてもらえる可能性があります。

この際、具体的な事例や回数を示すことで、効果的な対処が期待できます。

また、解決策が見つからない場合も、別のアドバイスを受けられるかもしれません。

みんなの介護求人お問合せメールはこちら

プライバシー設定の見直し

プライバシー設定を見直すことも、不必要な連絡を減らすための一歩です。

多くの求人情報サイトでは、プライバシー設定でどの情報を公開するか選択することが可能です。

自分の電話番号や個人情報を限定的に公開することで、利用目的に適した連絡のみを受けることができます。

設定が確認できない場合は、サイト内のヘルプセンターサポートに問い合わせて案内を受けることをおすすめします。

「みんなの介護求人」に無料相談する

\ まずは無料相談 /

カンタン1分無料登録

ケース別しつこい時のメールの例文

転職エージェント担当者

しつこい連絡を断りたい時の例文を紹介します。

しまぞー

もちろん、コピペで使用してもぜんぜんOK!

就労中に連絡がしつこい時

件名:ご連絡のお願い
〇〇〇エージェント  ご担当者様
令和○○年△月×日
大変お世話になっております。
氏名:しまぞーです。
ただ今就労中で転職の意思はありません。
私への連絡を控えて頂きますようお願い申し上げます。
また、転職活動を再開する際には〇〇〇エージェントを利用させて頂きたく存じます。
こちら側の都合で大変申し訳ありませんが、何卒宜しくお願い致します。

Copy

利用を一旦中断したい場合

件名:ご連絡のお願い
〇〇〇エージェント  ご担当者様
令和○○年△月×日
大変お世話になっております。
氏名:しまぞーです。
現在進行中の求人選考に関して大変申し訳なく存じますが、転職活動の過程で自分のスキルの不足を痛感し、再度スキルを磨くために経験を積んだ後で転職活動を再開することを決意いたしました。
このため、貴社のサポートの中断をお願いしたく、ご連絡させていただきました。
〇〇様にはご丁寧にご対応いただき、誠に感謝しております。
ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございませんが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

Copy

転職活動を途中で終わらせたい時

件名:転職活動終了のご連絡
〇〇〇エージェント ご担当者様
令和○○年△月×日
大変お世話になっております。
氏名:しまぞーです。
この度、転職先が決まりましたので、転職活動を終了させて頂きたく、ご連絡させて頂きました。
〇〇様には、これまでとても良い求人を紹介していただき、大変感謝しております。
また、転職活動を再開する際には〇〇〇エージェントを利用させて頂きたく存じますので、何卒お願い申し上げます。

Copy

他の方法で転職が決まった時のメール

件名:転職先が決まりました
〇〇〇エージェント  ご担当者様
令和○○年△月×日
大変お世話になっております。
氏名:しまぞーです。
このたびは、友人の紹介をとおして、転職先が決まりましたことをご連絡いたします。
つきましては、貴社を退会させていただく存じます。大変恐縮ですが、お手続きの程よろしくお願いいたします。〇〇様には長期に渡りサポートをしていただいたにも関わらず、貴社経由で転職ができなかったことを大変心苦しく思っております。末筆ながら、〇〇様の益々のご活躍を心からお祈り申し上げます。

Copy

他のエージェントで転職が決まった時のメール

件名:転職先が決まりました
〇〇〇エージェント  ご担当者様
令和○○年△月×日
大変お世話になっております。
氏名:しまぞーです。
日頃より多大なるお世話になっております。この度、従来より他の転職エージェントを介し応募していた企業から内定をいただくこととなりました。そのため、恐れ入りますが貴社のサービスを退会させていただきたくご連絡申し上げました。〇〇様にはこれまでのご支援心より感謝しておりますが、この度の決定に際し、ご理解いただけますようお願い申し上げます。誠に勝手ながらご容赦のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

Copy

おすすめ転職エージェント関連記事

ケース別しつこい時のメールの例文

転職エージェント担当者

しつこい連絡を断りたい時の例文を紹介します。

しまぞー

もちろん、コピペで使用してもぜんぜんOK!

就労中に連絡がしつこい時

件名:ご連絡のお願い
〇〇〇エージェント  ご担当者様
令和○○年△月×日
大変お世話になっております。
氏名:しまぞーです。
ただ今就労中で転職の意思はありません。
私への連絡を控えて頂きますようお願い申し上げます。
また、転職活動を再開する際には〇〇〇エージェントを利用させて頂きたく存じます。
こちら側の都合で大変申し訳ありませんが、何卒宜しくお願い致します。

Copy

利用を一旦中断したい場合

件名:ご連絡のお願い
〇〇〇エージェント  ご担当者様
令和○○年△月×日
大変お世話になっております。
氏名:しまぞーです。
現在進行中の求人選考に関して大変申し訳なく存じますが、転職活動の過程で自分のスキルの不足を痛感し、再度スキルを磨くために経験を積んだ後で転職活動を再開することを決意いたしました。
このため、貴社のサポートの中断をお願いしたく、ご連絡させていただきました。
〇〇様にはご丁寧にご対応いただき、誠に感謝しております。
ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございませんが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

Copy

転職活動を途中で終わらせたい時

件名:転職活動終了のご連絡
〇〇〇エージェント ご担当者様
令和○○年△月×日
大変お世話になっております。
氏名:しまぞーです。
この度、転職先が決まりましたので、転職活動を終了させて頂きたく、ご連絡させて頂きました。
〇〇様には、これまでとても良い求人を紹介していただき、大変感謝しております。
また、転職活動を再開する際には〇〇〇エージェントを利用させて頂きたく存じますので、何卒お願い申し上げます。

Copy

他の方法で転職が決まった時のメール

件名:転職先が決まりました
〇〇〇エージェント  ご担当者様
令和○○年△月×日
大変お世話になっております。
氏名:しまぞーです。
このたびは、友人の紹介をとおして、転職先が決まりましたことをご連絡いたします。
つきましては、貴社を退会させていただく存じます。大変恐縮ですが、お手続きの程よろしくお願いいたします。〇〇様には長期に渡りサポートをしていただいたにも関わらず、貴社経由で転職ができなかったことを大変心苦しく思っております。末筆ながら、〇〇様の益々のご活躍を心からお祈り申し上げます。

Copy

他のエージェントで転職が決まった時のメール

件名:転職先が決まりました
〇〇〇エージェント  ご担当者様
令和○○年△月×日
大変お世話になっております。
氏名:しまぞーです。
日頃より多大なるお世話になっております。この度、従来より他の転職エージェントを介し応募していた企業から内定をいただくこととなりました。そのため、恐れ入りますが貴社のサービスを退会させていただきたくご連絡申し上げました。〇〇様にはこれまでのご支援心より感謝しておりますが、この度の決定に際し、ご理解いただけますようお願い申し上げます。誠に勝手ながらご容赦のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

Copy

みんなの介護求人を上手に退会する方法

みんなの介護求人を上手に退会する方法
転職エージェント担当者

もし、連絡をしてほしくないということであれば、退会手続きをしてください。

それでは、みんなの介護求人の退会方法と注意点をご紹介します。

2つの退会方法

サポートを終了させたい場合

退会したい時のメールの例文

この章では、転職活動に役立つ退会したい時の例文をご用意いたしました。コピペOKですのでご活用ください。

①転職成功報告と退会時の感謝の意

件名:退会手続きのお願い
〇〇〇エージェント  ご担当者様
令和○○年△月×日
大変お世話になっております。
氏名:しまぞーです。
おかげさまで転職先が決まりましたので転職活動を終了したく、退会のご連絡を差し上げました。
転職活動中は、〇〇様には大変よくしていただきとても感謝しています。
また、転職活動を再開する際には〇〇〇エージェントを利用させて頂きたく存じますので、何卒お願い申し上げます。末筆ながら、〇〇様の今後のご活躍を心よりお祈り申し上げます。

Copy

この文章は、転職成功の報告と、ご助力頂いたコンサルタントへ感謝の意を伝える文章です。

②転職成功報告と退会の意思

件名:退会手続きのお願い
〇〇〇エージェント  ご担当者様
令和○○年△月×日
大変お世話になっております。
しまぞーです。

お陰様で転職先が決まりましたので、転職活動を終了したく、 退会のご連絡を差し上げました。〇〇様には、魅力的な求人を紹介していただき、大変感謝しております。

転職活動をサポートいただき、本当にありがとうございました。末筆ながら、〇〇様の今後のご活躍を心よりお祈り申し上げます。

Copy

この文章では、転職活動の成功を報告し、担当者への感謝を述べることで、良好な印象を残します。

また、将来的に再びエージェントの支援が必要となる可能性を視野に入れ、最後にエージェントの活躍を祈る一文を添えることを忘れません。

③転職活動休止と今後の意向

退会する際の背景や理由を明確に伝えることも重要です。

例えば、転職活動を一時的に中止する場合や、別の形で転職を決めた場合などです。

相手への思慮深さを示しつつ、自分自身の決断をしっかりと伝えることが欠かせません。以下に、そのような場面に適した例文をご紹介します。

〇〇〇エージェント  ご担当者様
令和○○年△月×日
大変お世話になっております。
氏名:しまぞーです。(自分の名前)

このたび、転職活動を休止させていただきたく、退会のご連絡を差し上げました。〇〇様には、魅力的な求人を紹介していただき、大変感謝しております。

しかし、転職活動を進めていくうちに、自分の力不足を痛感し、まず現在の職場でキャリアを積んでいくことが大切だと考えるようになりました。

いろいろとご尽力いただいたのに申し訳ありません。もしまた転職活動を再開することがあれば、ぜひ〇〇様にサポートをお願いできれば幸いです。末筆ながら、○○様の今後のご活躍を心よりお祈り申し上げます。

Copy

この例文では、転職活動を中止する理由を誠実に述べ、将来的再開時のサポート依頼を予告することで、担当者への感謝と敬意を示します。

再び支援を仰ぐ可能性を伝えることは、良好な関係を維持するための一つの方法です。

退会する時の注意点

退会する時には、以下の3つに注意してください。

  • 再度みんなの介護求人を利用する際には、再登録しなければならない。
  • みんなの介護求人の大きな魅力である、優良案件非公開求人の案内が来なくなる、スカウト機能が使えなくなる。
  • 転職エージェントの担当者からの就労後の相談を受けることができない。

退会時に登録情報を完全に削除したい場合、しっかりとその旨を伝えましょう。

エージェントのデーターベースに残ることで、他のコンサルタントから連絡が来てしまうことがあるからです。

特に異業種へ転職し介護のエージェントの情報が必要ない方などは、登録情報の削除を依頼してください。

「みんなの介護求人」に無料相談する

\ まずは無料相談 /

カンタン1分無料登録

みんなの介護求人|登録の流れ

しまぞー

みんなの介護求人の利用方法は、登録情報の入力後は希望条件を選択していくだけなのでとても簡単!

STEP

公式サイトにアクセス

「みんなの介護求人」の公式サイト(https://job.minnanokaigo.com)にアクセスします。

STEP

無料会員登録

  • 【登録方法】
    • メールアドレス、電話番号などを入力
    • またはLINEアカウントで登録も可能(スマホの場合便利!)
  • 所要時間:1〜2分程度
  • 登録後、確認メールまたはSMSで認証を行います。
STEP

プロフィール・希望条件を入力

  • 職種(介護職、看護師、ケアマネなど)
  • 雇用形態(正社員・パート・派遣など)
  • 勤務地、給与希望、シフト、資格などを選択

 入力内容に基づいて、あなたに合った求人がマッチングされやすくなります。

STEP

求人を検索・閲覧

  • 希望条件に沿った求人が表示されます。
  • 詳細情報(施設の写真、雰囲気、職場の口コミなど)も見られて安心
STEP

気になる求人に応募

  • 「応募する」ボタンから簡単に応募が可能
  • 複数求人にまとめて応募することもできます(スカウト機能もあり)
STEP

担当者からのサポート(※希望者のみ)

サポート利用は希望者のみとは、転職サイトとしての利用、専任コンサルタントにお手伝いを依頼する転職エージェントとしての利用、どちらでもOKということ。

  • 希望すれば、あなた専門のコンサルタントが就職・転職をサポート
  • 面接の日程調整や履歴書の書き方アドバイスなども!
しまぞー

私の場合、なれない履歴書、職務経歴書をフォーマットから作成していただきました

専任コンサルタントのサポート内容
  • 介護業界やその地域に詳しい専任コンサルタントとの面談による転職相談
  • 履歴書や職務経歴書の内容を添削。書類選考の通過率アップへのアドバイス
  • 相手企業との日程調整や求職者の希望条件調整
  • 複数企業の紹介を受ける場合の日程及びその他調整も依頼
  • 内定及び辞退の連絡
STEP

面接・内定

  • 応募先との面接を経て、採用が決まれば内定!
  • 就業開始日などの相談も可能です。

「みんなの介護求人」に無料相談する

\ まずは無料相談 /

カンタン1分無料登録

みんなの介護求人【Q&A】

みんなの介護求人【Q&A】

みんなの介護求人を利用するにはお金はかかりますか?

全てのサービスを無料でご利用いただけます。求職者には一切お金はかかりません

会員登録するとどんなことができますか?

ご応募やお気に入りリストをご利用できるようになり、専任コンサルタントからのサポートも受けることができます。

また、『ケアスタディ』と『みんなの介護コミュニティ』などのサービスも同じメールアドレスでログインすることができるようになります。

「お気に入り」とはなんですか?

気になる求人の一時保存機能です。

会員登録をすると、応募するか迷っている求人を「お気に入りリスト」に保存することができます。

登録した求人は「お気に入りリスト」にて一覧で管理できるほか、求人を掲載している事業所にあなたが「お気に入りリスト」に追加したことが通知されるので、スカウトを受けやすくなります。

介護に関しては未経験なのですが、大丈夫ですか?

ご安心ください、可能です。

異業種から介護職へ転職される方も多くいらっしゃいますのでご安心ください。「未経験可」の求人も多数掲載しています。異業種から介護職への転職をおすすめする理由も記事にまとめています。

また、異業種から介護業界への転職に成功した方にインタビューした企画『 運命のカイゴ転職』や、介護経験ゼロの主人公がヘルパーとして成長していく様子を描いた漫画コンテンツ『ゼロからのヘルパー』もございます。

会員を退会したい

登録後のマイページより退会できます。

退会は、マイページに「ログイン」していただき、マイページの「サービス退会手続き」から行えます。または、こちらのページより、退会理由、ご意見・ご感想のご入力をお願いいたします。

みんなの介護求人基本情報

運営会社株式会社クーリエ
求人件数144,165件 2024年8月19日時点
設立2011年4月
雇用形態 正社員/契約社員/パート・アルバイト
主な求人職種介護職、ヘルパー、ケアジャー、生活相談員、介護事務、介護助手、管理職、その他看護師や理学療法士
対応エリア全国

みんなの介護求人の特徴
未経験・無資格OKの求人あり
使いやすい検索機能で自身に合った職場が見つけやすい
介護職の悩みを相談できるコミュニティーがある
みんなの介護求人の基本情報

満足度を上げるための活用法

みんなの介護求人をスマートに活用することで、求職活動の満足度を大幅に向上させることができます。

このセクションでは、具体的なテクニックやポイントをご紹介します。

これにより、自分に最適な職場を探す際に、時間や労力を最大限に活用できる方法を取得しましょう。

有効な検索方法の活用

効率的な求人検索の鍵は、明確な基準を持ち、絞り込み機能を最大限に活用することです。

職種や勤務地、勤務形態などの条件を具体的に設定し、希望に合った求人情報を絞り込みましょう。

また、キーワード検索を利用することで、興味のある業務内容や資格に関連する求人を見つけやすくなります。

さらに、新着通知機能を使用すると、条件に合う最新の求人情報を素早くキャッチすることができます。

転職エージェント担当者

こまめに検索を行い、常に最新の求人情報を確認することも重要です。

自身の経験や資格を活かす方法

自身の過去の経験や取得した資格をしっかりと活かすことが、みんなの介護求人において有利に進めるポイントです。

履歴書や職務経歴書には、具体的な仕事の成果や業績を記載し、どのように介護業界で貢献できるかをアピールしましょう。

また、面接の際にこれらのポイントを明確に伝え、自身の強みや特別なスキルを強調することが大切です。

転職エージェント担当者

このように、自分の価値を具体的に伝えることで、雇用者の印象を良くし、採用率を高めることができます。

他人の評価を活用する

他人の口コミや評価は、求人を選ぶ際に非常に役立ちます。

実際にその職場で働いたことのある人の感想を知ることで、求人情報だけではわからない職場の雰囲気や、実際の待遇についての理解を深められます。

オンラインのレビューサイトや掲示板、SNSを活用して、多くの人の意見を参考にすると良いでしょう。

また、直接現場を訪問できる機会がある場合は、職場の雰囲気を感じ取ることも重要です。

アシスタント

信頼できる情報源から口コミを得ることで、より適した職場を見つけることが可能です。

応募前のリサーチをしっかり行う

応募する企業について事前にリサーチを行うことは、成功する求職活動の鍵となります。

企業の公式サイトやニュース、関連するメディアの情報を収集し、その企業のビジョンや価値観、経営方針などを理解しましょう。

また、その企業がどのような人材を求めているかを把握することで、面接でのアピールポイントを明確にすることができます。

しまぞー

さらに、同業他社と比較することで、応募先の企業の特徴や強みを知ることができ、より自分に合った企業を選ぶ助けとなります。

最後に、転職エージェントをランキング形式で紹介!

しまぞー

ちなみにどこに相談したら良いか迷っている方におススメする転職エージェントはこの2社

更に、じっくり転職エージェントを確認したい方のために、おすすめの比較ランキング目的別に分けてご紹介します。

  • 左側のタブ:おすすめランキング7社。
  • 右側のタブ:転職目的別おすすめ。
飼い猫

各エージェントの詳細記事もご用意しています。ぜひご覧ください!

しまぞー

転職を一番楽に成功させるには、転職エージェントを利用することです。しかも無料。

スクロールできます

運営

特徴
おススメ
ポイント

求人数

対応エリア

雇用形態
しまぞー
詳細記事

レバウェル介護
月収33万円以上の好条件求人多数!年間利用者数
80万人
未経験・無資格OK

161,516
非公開求人多数


全国

正社員
派遣社員
契約社員
パート

詳細記事

カイゴジョブ
就労後も手厚いサポートを受けられるのはここだけ!
訪問介護求人に強い

 45,104件
会員限定の
非公開求人多数


全国

正社員
契約社員
パート

詳細記事

マイナビ介護職
転職最大手マイ
ナビ系列!
給料の大幅アップ
を狙うならここ!


81,315件
4割が非公開求人


全国

正社員
契約社員
パート

詳細記事
ミラクス介護王冠
ミラクス介護
業界最大求人12万件
地方にも強い
業界に詳しい専属コンサル
履歴書作成、面接同行

138,001件
非公開求人9万件


全国

正社員
派遣社員


詳細記事

かいご畑
無資格未経験
案件多数!
無料の資格支援制度
年間休日120日求人多数
公開:8,809件
非公開求人多数


全国

正社員・パート
派遣社員
契約社員

詳細記事

介護ワーカー
400万から600万円の高年収求人多数掲載転職経験が
少ない方に
おススメ

106,418件
非公開求人多数


全国16拠点

正社員
派遣社員
パート
                 詳細記事

クリックジョブ
地域求人に強い
担当者が全面バックカップ

正社員に特化
月間10万人利用
16,237件
非公開、レア求人多数


全国

正社員
契約社員
パート

詳細記事
介護の転職サイト・エージェント比較ランキング表

※「冠の画像」をタップすると公式サイトにジャンプします。
※一番右の「詳細記事」をタップするとしまぞーの記事にジャンプします。

下の記事では、おすすめの転職エージェントを更にくわしく紹介しています!

>>現役介護士がおすすめ【介護転職エージェント】を比較しランキング!

サービス利用のまとめ

みんなの介護求人は、良質な求人情報を提供するだけでなく、自分に合った職場を見つけるためのツールとして非常に有用です。

この記事を参考にして、様々な機能を活用し、自身のキャリアを一歩進めるための有効な方法を見つけましょう。

継続的にサービスを利用することで、より良い選択が可能となり、満足度の高い求職活動が実現します。

今日はブログを読んでいただきありがとうございます。また宜しくお願いします。

良かったらスマホにブックマークしてください。とても励みになります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次