【非公開求人多数】カイゴジョブエージェントの評判・口コミ!おすすめ理由を紹介!

こんにちは、特別養護老人ホームの介護福祉士【@しまぞー】です。
本記事では、介護の転職エージェントの”カイゴジョブエージェント”を紹介します。
まず、なぜ転職エージェントを利用するメリットを申しますと、やはり転職には不安がつきものです。
- 希望する施設・事業所がどのような環境なのか?
- 給料はどのくらい貰えるの?
- 福利厚生は?などなど…
働く前に知りたいですよね。
転職エージェントを利用すると専任の担当者が付き、介護業態についてはもちろんのこと、

転職先の職場の仕事内容などの情報やアドバイスを”無料”で受けることができます。
本記事でご紹介する転職エージェントの「カイゴジョブエージェント」は、転職エージェントの中でも大手で求人数は最大級といえます。
それでは、カイゴジョブエージェントの口コミ・評判を紹介しながら、利用する前に確認すべきサービス内容やおすすめ理由をまるっと紹介していきましょう。


- 介護歴10年目、4業態を経験
- 元Yahoo!知恵袋の福祉介護のカテマス
- 転職エージェントを利用し年収140万円アップ
当ブログでは、この経験を活かして「介護の転職や職場環境」を中心に情報発信しています。
カイゴジョブエージェントの口コミ・評判を徹底調査





利用された方はどうだったのか?生の声を聴いてみたいですよね。



公式サイトでの口コミ・評判は、良い口コミにかたよりがちと言われています。
本記事では最初に、『カイゴジョブエージェント』の口コミと評判をクラウドソーシングのクラウドワークスを使って調査したので、その声から聞いてみましょう!
▼公式サイトなど口コミの特徴を表にまとめました(ここをタップ)
口コミの収集先 | 回答の傾向・特徴 | 信頼度〈5点満点) |
公式サイト | 良い口コミがほとんど コメント数は多め | ★★☆☆☆ |
SNS | 批判的な回答が多い 経験者が回答 | ★★★☆☆ |
みん評 | 批判的な回答が圧倒的 批判の為の書き込み コメント数は多い | ★★★☆☆ |
クラウドワークス | 経験者による回答 多数の一次情報 有料の調査 | ★★★★☆ |
悪かった口コミ・評判



残念だった口コミ
悪い口コミ・評判【クラウドワークス】


転職まではとても親切に対応してくださり、入社後も何かあれば連絡下さいとのことでした。しかし最初の条件と異なることがあり相談をした際に担当の方が変わったとのことで相談をしても以前のことは何も聞いていないので、分からない、と言われました。
就職さえすればあとは放置されるのは分かりますが、次の転職時にはもう使いません。


希望する想定年収より低い求人を紹介されました。強引だったので、サポートというよりは勧誘のように感じました。また退会後にもしつこく電話がかかってきてうんざりしました。


担当のアドバイザーに希望を伝えたものの、求めていた条件と異なる求人を紹介されて残念でした。
またブラック企業が紛れ込んでいる場合があるので、慎重に探す必要があります。


介護業界にキャリアを持つ方に特化しているので、未経験や無資格の場合、希望に合った求人が少ないかもしれません。
また地域によって求人数が少ないのが難点だと思います。
Twitterの悪かった口コミ・評判
口コミサイト【みん評】の悪かった口コミ・評判


3月で退職した職場が最悪で、転職しようと思って登録しました。
面接に行くまでは、しょっちゅう連絡はありますが、内定を貰えたら、ほぼ連絡無し‼️
入社の時期の調整とかしてもらいたくて連絡しても、本当に間に入って、ちゃんと連絡してくれているのか不安でした。結局、内定は頂いていましたが、再度の面接になり、結局は不採用になりました。
二度と利用しませんね。ハローワークで探す方が、よっぽどマシだと思います。


SMSで「自分で求人を見て探すので連絡不要」な旨を返信したにも関わらず、1日に何回も着信があります。電話に出てもらうため必死なんだと思いますが、こちらが出ないと次々と違う電話番号からかけてくるので、この会社からなのか、その他子供関係などの大事な電話なのかがわからず困ります。電話があまりに多いのですぐに退会しました。



悪い口コミに多いのは営業の連絡がしつこいというところです
エージェントがしつこいと感じたら以下の4つの対処法を試してみましょう!
- 応募数は自身でも管理できる範囲に抑えて、連絡が遅れがちになるような状況をさける
- 担当者への返事には、なるべく早い返信を心掛ける
- 担当者の変更を申し出る
- 退会依頼をする
しつこい時の対処法については、下の記事で、さらにくわしく紹介しています。


良かった口コミ・評判



良かった口コミ
良い口コミ・評判【クラウドワークス調査】


まず、資格取得サービスがしっかりとあったのでとても嬉しかったです。また、面接対策についても万全だったので安心でした。そして、キャリアアドバイザーの方に関しても親切だったので良かったです。


求人数は多いが、離職率の高い職場が多いと後でわかりました。最初は正社員よりもアルバイト、派遣社員で勤務してから施設内の様子を見て検討した方がいい、と思いました。


介護福祉士の資格を取得してからお給料が良好な施設に転職したいと思いました。月給で二十五万円の施設に転職を行えました。
求人が直ぐに見つかったので早い段階でお仕事を行いたい方にお勧めだと思いました。


福利厚生が充実した求人が揃っていたので、希望する働き方が叶って良かったです。
子育てをしながら再就職したいと思ってお願いしましたが、要望どおりの施設を紹介して頂けて満足です。


担当者がとにかく親身になってくれたので、介護関連の転職エージェントの中ではここがもっとも信頼できました。
応募先の面接の日程調整を代行してくれたので、働きながらでも無理なく転職活動することができました。


電話での相談窓口も用意されていて、電話口で経歴や要望を伝える事が出来るので、初めての転職活動でも安心でした。また、最新の求人情報がメールで届くのも嬉しいですね。


登録しておくだけで色々なピックアップを送ってくれるので助かります。
一人で探すより、平行してエージェントさんとも探したほうが良いです。希望に沿った転職先を提案してくれるので良いです。


転職は初めてで、右も左もわからない状態でした。
転職には不安があったのですが、アドバイザーの方の的確なアドバイスとサポートにより、現在の仕事に転職できました。
あの時に対応してくださったアドバイザーの方には感謝してもしきれません。


求人数が多く、全体的に質が高いと思いました。介護業界ではありますが、高収入の施設や企業が多かったですね。
年収が上がって良かったです。求人の紹介も早くて助かりました。


求人情報を見て、地域や勤務時間などの条件を提示するとすぐに電話がきて、トントン拍子で話が進んでものの2週間くらいで面接まで話が進み、すぐに採用。働くことになりました。それから3年。同じ職場で働いています。一人で探すとなると、比較が難しいのと、時間がかかりますが、あっという間に決まりました。条件が合った為に、3年続けられているのだと思います。
\就職後の相談までフォロー/
無料登録
Twitterでのカイゴジョブの声を拾ってみました!
口コミサイト【みん評】の声を拾ってみた


最初書かれてる通り、登録するとメールや電話が何度かあり大丈夫かな?と不安に思いましたが、そのあと電話に出てみるととても親切な担当者さんとお話しできました。
その後は色々とサポートして下さり、面接も無事に受かりましたが、今働いているグループホームで有給消化もあって休みが続く間、次回働く施設の施設長さんと連絡してみると言われてから音沙汰なく、しばらく待っていたのですが、なんの連絡もなかったので連絡をしてみると、こちらのミスでまだメールしてなかったと話されていました。その後はまた親切にサポートしてくれたので良かったですが、突然なんの連絡も来なくなるのはこちらの不安が大きいなと感じたので、星は4に留めておきます。
でも、それ以外はとても良かったと思えます。


私の場合、最終的にはコレという企業が見付からず転職を断念しました。
それでも、見付からなかったとはいえ、担当のエージェントさんが大当たりで、非常に丁寧かつ親身になってくれたので大満足です。
当たり外れはあるでしょうが、私の場合は希望に沿った企業を的確に紹介してくれて、そこに関する情報を細やかに教えてくれて、転職活動の細かいところまで丁寧にサポートしてくれて、もう感謝しかありませんでした。こちらからお金を払ってもいいとさえ思えましたw
文句無しに星5評価とさせていただきます。
良い評判と悪い評判のまとめ
良い評判は担当者の面倒見がよかったという声がある一方で、内定後は連絡がないという声がありました。担当者によってサポートに違いがありそうです。



担当者が合わないなと感じたら変更を依頼しましょう。
\就職後の相談までフォロー/
登録から転職成就まで全て無料
カイゴジョブエージェント5つのおすすめ理由





カイゴジョブエージェントのおすすめ理由をみていきましょう
介護職の求人数トップクラスの56,000件



カイゴジョブエージェントは、介護業界の転職エージェントとしては大手で、求人数もトップクラスです。
求人数が多いということは、希望する条件(収入、就業場所等)に合った職場を探し当てる可能性が高まるといえるでしょう。
訪問介護の求人を豊富に保有



転職エージェントでは珍しい訪問介護の求人を豊富に保有し取り扱っています。
介護の転職エージェントは、特別養護老人ホームや介護老人保健施設などの施設系の求人が多いですが、グループホームやデイサービスなども扱っていて、介護の業態から選んで相談できるのもメリットです。
⋙訪問介護の求人はコチラ!
無資格・未経験OK



未経験者が働きやすい職場を多数紹介
特に、中高年で異業種からの転職を検討されている方は、無料で登録できるので、ぜひ相談してみてください。
⋙無資格・未経験の求人はこちら!
多様な働き方が選べる
正社員・非常勤パートの求人が多数掲載されているため、自身が求める働き方に対応した職種や業態から仕事を探すことができます。
充実した7つのサポートで全力バックアップ



80%以上の利用者が満足したと回答する手厚いサポート内容
- サポート①:サービスは全て無料
-
登録から就職までのサービスが全て無料
- 履歴書・職務経歴書の添削校正
- 面接サポート
- 就労後のアフターフォロー
- サポート②:専任のキャリアパートナーによる手厚いサポート
-
紹介している施設・事業所には、キャリアパートナーと呼ばれるあなた専任の担当者が、直接足を運んでヒヤリングしているため、就職前後の希望条件・職場環境の差を徹底的に少なくしている。
⋙キャリアパートナーへの無料相談はこちら! - サポート③:面接設定も条件交渉は全てお任せ
-
面接先に自分から直接は確認や相談がしづらい給料などの条件を、専任のキャリアパートナーが代わりに交渉。
- サポート④:履歴書、職務経歴書の校正をお任せ
-
久しぶりの転職で履歴書・職務経歴書の書き方が解らなくても、専任のキャリアパートナーがこちらの納得がいくまでアドバイスをしてくれる。
- サポート⑤:入職後のアフターフォローは万全
-
カイゴジョブエージェントは、あなたが就職して終わりではありません。就職後は悩みなどの相談といったアフターフォローもしっかり行います。
- サポート⑥:対応エリアはもちろん全国都道府県
-
全国に拠点があるので、幅広い地域のお住まいの方に対応できます。
- サポート⑦:カイゴジョブアカデミーで資格取得が無料
-
※無料になる条件は、研修受講後にカイゴジョブアカデミーから紹介される求人の中から就職しなければならない。
※特待生制度を利用しなくてもカイゴジョブアカデミーでの資格取得は相場の半額。
\就職後の相談までフォロー/
全て無料!簡単一分登録
カイゴジョブエージェントの登録の流れ


カイゴジョブに登録後から入職までの流れをご紹介します。通常、登録から数か月前後での入職が一般的ですが、カイゴジョブエージェントは、さらに短い期間での転職も可能です。



ぜひ担当者にご相談ください!
「ホームページの登録画面」より、お住まいの地域、希望職種、資格などを登録。
下の表は、そのホームページの登録画面のスクリーンショットで、該当箇所へチェックを入れていきます。
①サイトの利用目的 | ②現在の仕事内容 | ③保有資格 | ④希望の働き方 | ⑤希望の就労時間帯 | ⑥転職が出来るまでの期間 | ⑦転職に関する今後の予定 | ⑧個人情報の入力 |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
\\登録・相談、利用申請//
1分で登録完了
担当者とのヒヤリング。面談では紹介先の施設・事業所にくわしい専任の担当者であるキャリアパートナーから、人間関係、職場環境などの内部情報を入手。
面談でのご本人の希望をもとに担当者より案件の提示。
求職者は提示された施設、事業所の中から面接をしてみたい企業を選び、専任の担当者であるキャリアパートナーを通して応募します。



もちろん応募は自由!
なれない履歴書の作成やアドバイスをもらい、更に面接対策を行う。
施設見学をおすすめします。どのような点を確認すべきかは下の私の過去記事をご覧ください。


カイゴジョブエージェント【Q&A】


- 転職サービスはなぜ無料なのですか?
-
採用した企業から報酬を受け取っているからです。
企業が転職サービスを通して求人募集をする場合、企業側には以下のような費用が発生します。
- 転職サイト:求人を掲載する際に掲載費を支払う
- 転職エージェント:求職者を採用し、就業し続けた場合のみ成功報酬を支払う
この仕組みにより、私達求職者は無料でサービスを受けられます。企業にとっても、長く働いてくれる方を採用できるため、企業と求職者の双方にメリットがある転職活動の方法です。
- 介護の仕事に就くには資格が必要ですか?
-
訪問介護以外は無資格でも働くことができます。
「カイゴジョブエージェント」では、無資格・未経験者向けの求人を多く掲載しているだけでなく、転職実績も豊富です。また、これから介護業界でスキルアップしていきたい場合は、資格取得支援制度のある求人もご紹介可能です。>>詳しい記事はこちら!
- 転職、就職を強要されることはないの?
-
転職、就職を強要することは一切なし
仮に応募先から内定をいただいたとしても、ご本人が納得しない限り内定を承諾する必要はありません。
内定先への辞退の連絡も、アドバイザー(担当者)が行いますのでご安心ください。
\\非公開求人多数!//
1分で登録完了
カイゴジョブエージェント基本情報


カイゴジョブエージェントの基本情報
運営 | 株式会社 エス・エム・エス(東証一部上場) |
---|---|
求人件数 | 56,000件 |
雇用形態 | 正社員 契約社員 パート・アルバイト |
主な求人職種 | 無資格未経験OK、ヘルパー、介護福祉士 サービス提供責任者、ケアマネジャー、生活相談員 管理職、障害福祉 |
対応エリア | 全国 北海道、茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県 静岡県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県奈良県 広島県、福岡県、熊本県、青森県、宮城県、福島県 栃木県、群馬県、新潟県、長野県、岐阜県、三重県 岡山県、山口県、滋賀県、大分県、長崎県、鹿児島県、沖縄県 |
カイゴジョブ エージェント の特徴 | ①:無資格・未経験求人多数 ②:ハローワークなどの非公開求人多数 ③:無料の資格取得支援制度あり(カイゴジョブアカデミー) ④:訪問介護の求人に強いのが特徴(もちろん施設もOK) ⑤:専任キャリアパートナーによる徹底サポート |
【比較】介護転職エージェントの求人数



カイゴジョブエージェントの求人数はトップクラス。転職の際には、ぜひカイゴジョブエージェントにご相談ください。
これまでカイゴジョブエージェントを紹介してきましたが、転職エージェントにもそれぞれ特徴があります。
もし、他の介護の転職エージェントを見てみたいということであれば、私がおすすめする転職エージェントを比較した記事が下にありますので、ぜひご覧ください。
最後に,転職エージェントをランキング形式で紹介!
>>現役介護士がおすすめ【介護転職エージェント】を比較しランキング!


今日はブログを読んでいただきありがとうございます。また宜しくお願いします。
良かったらスマホにブックマークしてください。とても励みになります。


コメント