介護施設のオープニングスタッフは人間関係が良好!メリット・デメリットを解説
こんにちは、特別養護老人ホームの介護福祉士【@しまぞー】です。
まず最初に「オープニングスタッフ」とは何か?ですが、新しく施設、事業所を立ち上げる際に職員として働く方を指します。
今回は、過去にも多くの記事の中で私がおすすめしてきた介護の「オープニングスタッフ」は、なぜおすすめなのか?人間関係を中心に深掘りし、7つのメリット・3つのデメリットにまとめて紹介しています。
※本記事は、介護のブログなので介護施設、事業所に注目して解説していきます。
介護の転職はオープニングスタッフ,7つのメリット
オープニングスタッフ間の人間関係が良好
- 人間関係がフラットな状態つまり、1から築ける
- 新規オープンの施設・事業所では、介護職員がルールや意思決定に自分も参加できる環境がある
- 介護施設ではそれぞれルールや方法が違い、新規オープンの施設、事業所ならば、起こった問題に関して柔軟に対応し変更できる環境がある。
- 新規の施設で人間関係を良くしたいと思っている同士が集まる
- 職員同士が新しい人間関係なので、協力的な意識が芽生える
このような理由により、おおむね人間関係が良好な職場環境が多い。
設立してから長く運営している施設、事業所にありがちな、お局様やベテラン(施設の主)のような存在が少ないと言えるでしょう。
オープニングスタッフの経験でスキルアップ
新規オープンの経験は貴重であり、今後転職する場合、オープニングスタッフの経験は大きなアピールポイントとして採用に有利になります
- 新規オープンは各方面からの施設経験者があつまるため、多くの職員の技術、知識を知る事で自身の介護の経験値を向上させます。
新規オープンは採用されやすい
新設オープニングの施設・事業所での就職活動は、意外と採用されやすいです。
採用人数をなるべく多く確保するためです。
理由としては、新設オープンの場合忙しく、採用側も退職者が多いことを見込んで多めに採用するからです。
新規オープニングスタッフ募集は、転職エージェント【マイナビ介護職】に相談するのがおすすめ!
マイナビ介護職を利用すれば、面接時に条件の交渉もできます。
更に転職エージェントのランキングを詳しく知りたい方はコチラ ↓ の記事をどうぞ!
⋙現役介護士がおすすめ【介護転職エージェント】を比較しランキング!
研修が充実している
私の経験では、介護施設・事業所の新規オープンは、4月1日からが多いです。
希望者は、オープン半年くらい前から系列施設で働きながら研修をしていました。
研修に入る期間は融通が利くため、在籍中の施設の辞め時は意外と自由です。
そして、2か月ほど前からオープンの施設の準備段階を迎え、業者が工事や設備の搬送をしている中、オープニングスタッフのみ研修を行いました。
職員同士で新しいルール作り,風通しがいい職場
新規オープンの施設・事業所は、古いルールを押し付けられることが少なく、新しいルールをみなで作っていく、やりがいが多い職場。
ユニット会議、各種委員会など有効に機能しているケースが多いです。
新規オープンの給料は高め
一度に、大勢の職員を採用しなければならないため、条件面が良い求人が多いです。
新しくきれいな職場,建物
新しい職場なので、とにかくきれいです。
新しい家を買った時の感覚と同様でしょう。
きれいな職場で働くとモチベーションも上がりますよね。
オープニングスタッフ,3つのデメリット
トラブルが多く危険がいっぱい
- 特別養護老人ホームでの新規オープンは、一度に大人数の入居者が入るため、手探り状態での介護が行われ落ち着くまで介護事故の危険がいっぱい
- トラブルは入居者対応だけではありません。設備面でのトラブルも多い
- 備品などの管理が不十分からくるトラブルが多い。「なにがない」、「これがなくなった」など
トラブルに対して対応力が低い
新規オープンの職員は、いくらオープン前研修が充実していても想定外のトラブルが起こります。あたり前ですがベテラン職員でもその施設、事業所では初めて働くのです。
そのため、トラブルの対応力が低い職員が多い。危険な不測の事態が起こる際の対応がむずかしいです。
残業が多い
新規オープン当初は介護職員が多いですが、不慣れなため、なかなか要領よく仕事が流れていきません。そのため勤務終了後も残って仕事をする方が多いです。
私の経験ではパソコンの記録は経験があっても、介護のソフトは進化して使い方が変わります。また介護のソフトの種類は多数あります。
介護ソフトはそれぞれ使い方が違い、なかなか慣れるまで時間がかかり残業が発生してしまう原因でもあります。
次に古い施設・事業所の弊害について簡単にお話しします。
設立後長い施設,事業所をお勧めしない理由
- 設立から長い施設で転職者を待ち構えているのは、長く勤めている職員やお局が存在していて人間関係が悪い職場が多い
- 設立から長い施設は古いルールにしばられてる。効率のいいやり方を取り入れる、改善するのを嫌がる傾向にある
- 更に言えば、逆に無駄なルールを作り仕事を難しくさせている
まとめると、お局、ベテランの住み心地の良い職場環境の弊害がある可能性があります。
転職・就職を考えている方へむけて・・・
転職しようかな…と思ったら、まずは転職エージェントに無料相談
職場の人間関係に悩んでいる。会社に不満があるなど、このような悩みを解決するなら、ぶっちゃけ転職するのが一番現実的です。
転職したほうが良い理由
なぜ転職した方がいいと言えるのでしょうか?
- 給料の良い条件で探せば、収入が増える可能性大
- 職場の環境は個人では変えられない
- 転職をすれば人間関係をリセットできる
- 悩みが継続すると精神的な負担から病んでしまう可能性がある
また、介護の職業が求める人材は能力より人柄重視です。さらに、介護業界が慢性的な人材不足のため、転職しやすい環境です。
私は介護職での転職を数多く経験していますが、転職のデメリットはほとんどありませんでした。
転職意思が決まったら転職エージェントに相談!
転職を一番楽に成功させるには、転職エージェントというプロに相談することです。
私の経験から、特に異業種から介護職へ転職する場合は、最初の就業先が肝心です。
何故かというと・・・
良い職場環境には良い仲間、良い指導者がいるのが常で、その出会いによって介護の仕事を続けることができるかの分かれ道。
また介護の職業は、仕事内容は同じでも介護の施設事業所によって
- 受け取れる給与が違う。
- 給与上げるためのキャリアアップに差がある。
そのため最初の第一歩を、介護の業界をよく知っている転職エージェントのアドバイザーに相談することで転職の失敗のリスクを低下させることができます。
では、数ある転職エージェントの中でどこが一番おすすめ?
と問われると、それはレバウェル介護(旧:きらケア
介護の転職エージェント一押し、レバウェル介護(旧:きらケア)
転職活動には、介護専門の転職エージェントである「レバウェル介護(旧:きらケア
>>レバウェル介護(旧:きらケア)の無料の相談・登録はこちら!
\カンタン1分登録/
非公開求人が多数登録
レバウェル介護(旧:きらケア)の求人数は最大級の19万件。
多くの求人の中から専任コンサルタントが、あなたにベストな求人を紹介します。
また転職エージェントの中でも珍しく、無資格・未経験者が応募できる求人があるのも特徴です。
なぜならレバウェル介護(旧:きらケア)では、介護の入り口の資格「介護初任者研修」を無料で受講できる制度があるからです。
そのため、施設、介護事業所から高い評価を受け、レバウェル介護(旧:きらケア)には多くの無資格・未経験OKの求人が集まってきます。
「これから介護に就職する方」はもちろん、「今、介護職で職場環境に悩んでいる方」におすすめできるのが、
「レバウェル介護(旧:きらケア
とはいえ、ブラックな環境は避けたいですよね。
もちろん、全ての介護の職場が悪いとは言いませんが、職場環境が悪いところはあります。
しかし、きらケア介護は専任のコンサルタントが紹介企業を入念にリサーチし、不安なあなたをしっかりサポートします。
>>レバウェル介護(旧:きらケア)の無料の相談・登録はこちら!
あなたが以下のような状況で誰かに相談したいなら
- 介護の仕事に興味があるので話を聞いてみたい
- サービス残業はもう嫌だ
- もっと休みがある施設で働きたい!
レバウェル介護(旧:きらケア
\カンタン1分登録/
未経験から経験者まで
更にくわしい「レバウェル介護(旧:きらケア)
一番のおすすめ転職エージェントはレバウェル介護(旧:きらケア)ですが、他の転職エージェントにもそれぞれの強みや特徴があります。
また、自身に合わないエージェントに絞って転職活動を行うと、その結果、合わない職場を紹介されてしまうという残念なケースも…
そこで下の記事では、介護専門の転職エージェントをランキング形式で紹介しています。その特徴と内容を詳細に比較した記事をぜひご覧ください。
ランキングの比較内容から、あなたが望む条件を強みにしているエージェントを2社程度に選んで利用するのが転職の成功の近道と考えます。
まとめ
私の経験でも新規オープンは、忙しいが人間関係に悩むことは少ないと思います。
ただ、新規オープンの求人を狙う方は多いです。なぜなら既存の施設で人間関係に嫌気がさし転職する方も多いです。
実際私が経験した新規オープンの施設でも、お局様が嫌で転職した方がいました。
しかしその方も、新規オープンの施設でお局様の地位を狙っているのでは?というような性格だと見受けられました。
もちろん本人には言わないけどね(笑)
今日はブログを読んでいただきありがとうございます。また宜しくお願いします。
良かったらスマホにブックマークしてください。とても励みになります。
今日のサービスショット「あそんで!」