一般企業から介護職へ転職活動の進め方,5つの手順を詳しく解説!

こんにちは、特別養護老人ホームの介護福祉士【しまぞー】です。

昨今、介護へ転職されてくる方が増えてきています。私も10年前に別の仕事からジョブチェンジをして介護の世界に入職しました。
これから介護へジョブチェンジを考えているみなさんに伝えたいのは、介護の業態により仕事の内容や収入が全く違ってくるのも介護の仕事の特徴ということです。
今回は、今現在一般企業に勤めていて、様々な事情により介護へ転職する方に向けて、どのようなスケジュールで転職活動をすすめていくのかを、



私の経験から「5つの手順」に分けて解説していきたいと思います。




それでは、5つの手順で転職活動の流れを解説していきましょう。
手順①:会社を退職するまでに確認すること


下の記事は、退職するまでにやっておきたい内容「手続きと注意点」をまとめました。良かったらどうぞ!
- 退職する際は法律と就業規則にのっとり退職手順を踏む
- 退職時は有給休暇が買取できるケースがある
- 自己都合退職で失業給付の給付制限期間を無くす方法
- 転職の際は必ず給料アップを図る
- 退職代行サービスについて
※青い文字は、直接そのリンク先へ案内しています


手順②:転職先の介護の業態の内容を把握する


介護は大きく分けて居宅サービスと施設サービスに分けることが出来ます。
高齢者が利用するのは同じですが、仕事内容は夜勤があるなしなど違いますので、転職活動をする際はしっかり把握すべきでしょう。
- 施設サービス(特別養護老人ホーム、介護老人保健施設)
-
体力的に大変で、正社員には夜勤があるのが特徴です。
- 居宅サービス(訪問サービス、デイサービス)
-
夜勤は無いですが、車の免許を持っていると車の送迎や料理などの仕事を振られる事業所が多いので注意が必要です。
介護の業態を詳しく知りたい方は下の記事「介護業態別介護職員の年収と仕事内容を詳しく紹介!」をご覧ください!


手順③:介護の資格を取得する(方法を把握する)


介護職員になるにあたり、介護の基本的な資格『介護初任者研修』は取得すべきです。
有料で取るケース、無料で取るケースがありますが、ハローワークで取得すればお金はかかりません。
それでは、初任者研修の3つの資格取得方法を紹介します。
自身で介護の資格を取得する場合
介護初任者研修や実務者研修をご自身で取得する、もしくは資料だけでも見てみたい方は、【資格ケアナビ】で請求してください。
私は、実務者研修が開始された時期に自分の負担で取得しました。当時は13万円と高額でしたが、今ではかなり安く受講できるみたいです。
資料請求 ↓
⋙ケア資格ナビはコチラ!
ハローワークで職業訓練を受ける場合
ハローワークの職業訓練で介護関連のおススメは、「介護初任者研修と実務者研修」です。
ハローワークでは、この「介護初任者研修と実務者研修」二つの資格を同時に、しかも失業給付をもらいながら無料で取得できます。
特にハローワークの良いところは、今の会社の退職理由が自己都合でも、いわゆる2か月~3か月間の給付制限期間なしで失業手当をもらうことができるのです。
※2020年10月より給付制限期間が条件により3か月~2か月になりました。
⋙詳しくは【給付制限期間が2ヵ月になる場合】厚生労働省サイトより
介護初任者研修【期間2か月程度】
私がハローワークで受講した当時(2012年)は「ヘルパー2級」と言われていました。介護の基本的な知識と技術を学ぶ研修です。
この研修を受講すると就職先の施設・事業所では
- 制度上訪問介護で働くことが出来る
- 制度上ではないが多くの施設系で身体介助をすることが出来る
ちなみに転職エージェントの【かいご畑】では無料で介護初任者研修の受講サービスを行っています。
どうぞ無料ですので、かいご畑のホームページを確認してください。
⋙介護初任者研修の受講を無料【0円】で行っている介護専門求人サイトかいご畑はこちら!
介護初任者研修の記事「介護職に就く入口の資格【介護初任者研修】3つの受講方法を紹介!」を良かったらご覧ください。


実務者研修【期間3か月程度】
この資格は介護福祉士の受験必須研修です。この実務者研修には「医療的ケア」の実習があります。
現場に入ってから資格を取得しようとすると、休みに勉強や実習を受けなければならなくなり大変なのです。←私がそうだった。
介護福祉士の受験資格「【介護実務者研修】とは?研修内容,費用,3つのメリットを詳しく解説します」の記事ははこちら!


上記で申し上げた通り、ハローワークでは「介護初任者研修と実務者研修」は同時に取得でき、給付制限期間なしで失業給付を受け取れるのでおススメです。
就職した施設・事業所で資格を取得する
無資格未経験での介護への就職者も一定数いますが、上記した通り通信教育ですが、実務をこなしながら勉強をしなければなりません。
休日に受けなければならない事態では、身体がしんどい思いをするでしょう。
あまりないレアケースですが、福祉系ではない一般大学卒で介護へ就職した場合は、4月入職したと同時に会社の方で介護初任者研修を受講させられます。
ただハローワークでは無料となる「実務者研修」は、勤めている時に資格を取るとなると、受講費用の負担の有無は職場によりまちまちでした。
- 「出勤扱いで受講させる施設」
- 「受講費用を全額持つ施設」
- 「全く補助がない施設」
など、それぞれの会社の対応に違いがあります。
施設が研修費用を負担しない場合は【資格ナビ】に資料請求して調べてみてください。
ちなみに派遣会社に登録して働かれる方は、無料で初任者研修を受講させてもらえる会社もあるので確認して下さい。
手順④:介護専門の転職エージェントに無料登録,相談!


居宅サービスと施設サービス
介護の資格の有無
夜勤のあるなし
ショート夜勤とロング夜勤
営利法人と社会福祉法人
介護には業態、法人格、夜勤などで、収入や働き方、求人の種類が違ってきます。



転職を成功させるには、介護専門の転職エージェントを利用することが一番です。
これらの介護の働き方の違いなどを、無料で相談することが出来ます。
転職エージェントを利用するメリット
- 多くの求人の中からベストな就職先を探すことができる。
- あなたの希望の働き方に沿った求人を提案する。
- 親身になってアドバイス、相談を受けることができる。
業界に詳しい転職エージェントを利用するのがベストな転職活動でしょう。
介護は、業態、地域、資格の有無によって収入や手当がだいぶ違ってきますからね。
目的別おすすめ介護専門転職エージェント



エージェントがどこが良いか迷われているあなたに、まずは、転職目的別に最適な転職エージェントを紹介します。



給料アップならこの2社がおススメ!
給料アップ! | ポイント! | しまぞー詳細記事 |
![]() ![]() 公式ページ | 給料が高く福利厚生が充実している案件が多い 条件の良い大規模な施設系の案件を厳選して保有 | 詳細記事 |
![]() ![]() 公式ページ | 営業力が強く条件の良い案件を多数保有している 400万・500万・600万円求人が多数掲載 | 詳細記事 |



ホワイトな職場環境に勤めたい!この2社がおすすめ
ホワイト職場! | ポイント! | しまぞー詳細記事 |
![]() ![]() 公式ページ | しろくま介護ナビの求人は、完全非公開求人。 優良な案件を厳選して保有。 ホワイトな職場環境のみ紹介しているから安心。 | 詳細記事 |
![]() ![]() 公式ページ | 週休2日、残業少なめの好条件の案件が充実。 月給33万円以上の好条件多数。 | 詳細記事 |



無資格未経験者にはこの2社がおすすめ!
無資格・未経験! | ポイント! | しまぞー詳細記事 |
![]() ![]() 公式ページ | 無資格未経験者にやさしい。 年間休日120日求人多数 無料の資格取得応援制度あり | 詳細記事 |
![]() ![]() 公式ページ | カイゴジョブアカデミーで資格取得が無料。 未経験者にやさしい。手厚い面接サポート 就労後のアフターフォローも充実 | 詳細記事 |



女性に強いサイト・エージェントはこの2社がおすすめ!
女性に強いサイト! | ポイント! | 公式ページ |
![]() ![]() 公式サイト | 20~40代の女性向け 無資格・未経験OK 詳しい内部情報が豊富 | 公式ページ |
![]() ![]() 公式ページ | コーディネーターは全員女性。 ワークライフバランスが図れる職場 突発的な休みを理解してくれる職場。 | 公式ページ |
転職エージェント比較・ランキング



しまぞーおすすめ介護転職エージェントを比較しランキングで紹介します!
運営 | 特徴 | おススメ ポイント | 求人数 | 対応エリア | 雇用形態 | しまぞー 詳細記事 |
![]() ![]() 公式サイト | 無資格未経験 案件多数! 無料の資格支援制度 | 年間休日120日求人多数 | 公開:10,000件 非公開求人多数 | 全国 | 正社員・パート 派遣社員 契約社員 | 詳細記事 |
![]() ![]() 公式サイト | 給料の大幅アップを狙うならここ! | 訪問介護求人 多数 4割非公開求人 | 68,000件 | 全国 | 正社員 契約社員 パート | 詳細記事 |
![]() ![]() 公式サイト | ホワイト企業転職応援で新聞に掲載! | 完全非公開求人 利用者満足度 96.3% | 公開:10,000件 非公開:多数 | 拠点: 東京・大阪 | 正社員 契約社員 パート | 詳細記事 |
![]() ![]() 公式サイト | 400万から600万円の高年収求人多数掲載 | 少ない方に おススメ 転職経験が | 90,000件 | 全国16拠点 | 正社員 契約社員 パート | 詳細記事 |
![]() ![]() 公式サイト | 就労後も手厚いサポートを受けられるのはここだけ! | 訪問介護求人 多数 非公開求人多数 | 56,000件 | 全国 | 正社員 派遣社員 パート | 詳細記事 |
![]() ![]() 公式サイト | 月収33万円以上の好条件求人多数! | 非公開求人多数 未経験・無資格OK | 50,000件 | 全国 | 正社員 派遣社員 契約社員 パート | 詳細記事 |
※画像をクリックすると公式サイトにジャンプします。
※一番左に設置しているボタンをクリックするとしまぞーの詳細記事にジャンプします。
更にランキングを詳しく知りたい方はコチラの記事「介護転職エージェントのおすすめ人気ランキング!特徴を比較し詳しく解説」をどうぞ


利用する前に読んで欲しい転職エージェント体験談!
下の3つの記事は、私が転職エージェントを利用した経験談です。特に2番目は、転職活動が施設管理者にばれてしまう恐怖の体験談です。転職の際は是非参考にしてください!


手順⑤:面接の準備


介護の業態により仕事内容は違います。ですので、面接ではあなたが志望する業態の志望動機を話さなければなりません。
この章では、介護の転職での面接について解説した記事を3本用意しました。


面接で聞かれる質問と採用への対応策の記事です。





私の記事に業態別志望動機のサンプルがありますので、良かったらご覧ください





面接の内容を特養と有料老人ホームで比較してみました。



記事内では「SPI 適性検査」についても解説しています。
SPI 適性検査は、有料老人ホーム、特に大手企業の子会社が運営する介護老人ホームの面接で多数採用しているので是非確認して下さい。
最後に、転職・就職を考えている方へむけて・・・
転職しようかな…と思ったら、まずは転職エージェントに無料相談


職場の人間関係に悩んでいる。会社に不満があるなど、このような悩みを解決するなら、ぶっちゃけ転職するのが一番現実的です。
転職したほうが良い理由
- 給料の良い条件で探せば、収入が増える可能性大
- 職場の環境は個人では変えられない
- 転職をすれば人間関係をリセットできる
- 悩みが継続すると精神的な負担から病んでしまう可能性がある
また、介護の職業の求める人材は能力より人柄重視。さらに、介護業界が慢性的な人材不足のため、転職しやすい環境です。



私は介護職での転職を8回経験しましたが、デメリットはほとんどありませんでした。
転職意思が決まったら転職エージェントに相談!
転職を一番楽に成功させるには、転職エージェントというプロに相談することです。
私の経験から、特に異業種から介護職へ転職する場合は、最初の就業先が肝心です。
良い職場環境には良い仲間、良い指導者がいるのが常で、その出会いによって介護の仕事を続けることができるかの分かれ道になります。
肝心の最初の第一歩を、介護の業界をよく知っている転職エージェントのコーディネーターに相談することで転職の失敗のリスクを低下させることができます。
では、数ある転職エージェントの中でどこが一番おすすめ?と問われると、それは(かいご畑)です。
介護の転職エージェント一押しは【かいご畑】
私が実際に利用して分かった”かいご畑”の8つのメリット
- 無資格・未経験OKの求人多数掲載。
- キャリアアップ応援制度。
- 担当者が面接に同行あり。
- 履歴書、職務経歴書の作成をアドバイス。
- 短時間、残業無しの人気求人が多数!
- 介護資格を持つ専任のコーディネーターがしっかりサポート。
- 希望の給与条件にマッチした就職先を紹介!
- 非公開求人多数
▼ 非公開求人とは
非公開求人とは、転職エージェントが自社の転職サイトやホームページなど、インターネット上に掲載していない、非公開の求人のことを指します。
公開していない情報により、これまで探しても出会えなかった求人が見つかることも。
非公開求人を豊富に保有している転職エージェントを活用するのも、転職活動を優位にすすめるメリットのひとつと言えるでしょう。
かいご畑ではそのような求人が、多数あるので高待遇を期待できます。
▼ なぜ非公開にするのか?
- 企業側とエージェント側の信頼関係により、優良案件を優先的に紹介。
- 求職者が殺到しないようする。(少ない採用人数のため)
- 採用側が欲しい人材を絞らせる。(管理職、資格所有者な、学歴などの条件が絞られている)
▼ 非公開求人のメリット
- 表には出ていない優良な企業に出会える可能性がある。
- 企業とエージェントの信頼関係により、求職者の転職先がスピーディーに決まる可能性大。
- 介護の仕事に興味があるので話を聞いてみたい
- サービス残業はもう嫌だ
- もっと休みがある施設で働きたい!
介護専門の転職エージェントである、かいご畑の無料相談をおすすめします。
╲\無料登録はこちら!//
無資格未経験求人多数
かいご畑は、転職エージェントの中でも珍しく無資格・未経験者の利用をおすすめしています。
キャリアアップのための無料の研修や講座があり、そのことが施設・介護事業所から評価され、かいご畑には多くの無資格・未経験の求人が集まってきます。



とはいえ、無資格・未経験の求人が多いといってもブラックな環境は避けたいですよね。
もちろん、全ての介護の職場が悪いとは言いませんが、職場環境が悪いところはあります。
しかし、かいご畑では介護の資格を持つコーディネーターが不安なあなたをしっかりサポート。
「これから介護に就職する方」、「今、介護職で職場環境に悩んでいる方」におすすめできるのが(かいご畑)です。



更に詳しい「かいご畑」のおススメ理由と口コミを、下の記事で紹介しています。ぜひご覧ください。


\無資格未経験者求人多数/
簡単1分無料登録
私の一番のおすすめ転職エージェントは「かいご畑」ですが、他の転職エージェントにもそれぞれの強みや特徴があります。
また、自身に合わないエージェントに絞って転職活動を行うと、その結果、合わない職場を紹介されてしまうという残念なケースも…
そこで下の記事では、介護職の転職エージェントをランキング形式で紹介。その特徴と内容を詳細に比較した記事をぜひご覧ください。
ランキングの比較内容から、あなたが望む条件を強みにしているエージェントを2社程度選んで利用するのが転職の成功の近道と考えます。


今日はブログを読んでいただきありがとうございます。また宜しくお願いします。
良かったらスマホにブックマークしてください。とても励みになります。
今日のサービスショット!


コメント