かいご畑の評判・口コミを徹底調査!体験して分かったおすすめ理由を詳しく解説

こんにちは、特別養護老人ホームの介護福祉士【@しまぞー】です。

数ある介護専門の転職エージェントの中でかいご畑はどうなの?
と思われている方に向けて、本記事では、かいご畑の口コミや評判を、実際に利用したことがある介護職員から多数集めました。(クラウドワークスで調査)



悪い口コミも包み隠さず紹介していきますね
ここに注目!
かいご畑の特徴の中で、他の介護の転職エージェントよりも優れているのは、無資格・未経験者の利用を推奨している所でしょう。
施設側にとって未経験者は、エージェントに紹介されても仕事が続くのか分からない人材なので、お金のかかる紹介によって未経験者を採用するのはなるべく避けたいのです。
ですので、他の転職エージェントは未経験者の利用を受け入れないところが多いのです。



しまぞーさん、ではなぜ、かいご畑は無資格未経験者の求人に強いのでしょうか?



かいご畑は、無料でキャリアアップのための介護の資格が取れる環境などを、施設・介護事業所より評価されているため、おのずとかいご畑には、無資格未経験の求人が集まってきます。
- 介護の仕事に興味があるけど話を聞いてみたい!
- サービス残業はもう嫌だ!
- もっと休みがある施設で働きたい!
介護専門の転職エージェントかいご畑の無料相談をおすすめします。
かいご畑は、これから介護職に転職を考えている方はもちろん、年間休日が多い施設、事業所など福利厚生の整った求人に応募したい方にとってはうってつけのエージェントです。
ぜひ、本記事を最後までご覧ください。
それでは、かいご畑について詳しく紹介していきましょう!
\無資格未経験者求人多数/
無料登録


介護歴10年目、4業態を経験。以前、Yahoo!知恵袋の福祉介護カテゴリーでランキング1位のカテゴリーマスターを経験。
転職の際には、転職サイトやエージェントは必ず利用していて、1回の転職で2・3社登録。
転職エージェントを利用することで、結果、年収を140万円アップさせたこともあります。
当ブログでは、この経験を活かして「介護の転職や職場環境」を中心に紹介しています。
かいご畑の基本情報


運営 | 株式会社 ニッソーネット |
---|---|
求人件数 | 公開求人数:約10,000件 非公開求人数:多数 |
雇用形態 | 正社員 派遣社員 契約社員 パート・アルバイト |
主な求人職種 | 介護職、介護福祉士、看護助手、ヘルパー、ケアマネジャー サービス提供責任者、生活相談員、介護事務 その他お問い合わせください |
対応エリア | 全国 北海道、関東、関西、北陸、東海、中国 九州地方にお住まいの方 |
かいご畑 | ①:無資格未経験OKの求人が多数 ②:無料の資格応援制度あり ③:介護資格を持つコーディネーターが徹底フォロー ④:年間休日120日の求人多数 ⑤:公式ホームページ(https://kaigobatake.jp/) |
\無資格未経験者求人多数/
無料登録
かいご畑を利用した評判・口コミを徹底調査!





公式サイトでの口コミ・評判は、良い口コミにかたよりがちと言われていますが、「クラウドワークス」での口コミは偏りがなく、より正確なアンケート結果といえるでしょう。
口コミの収集先 | 回答の傾向・特徴 | 信頼度〈5点満点) |
公式サイト | 良い口コミがほとんど コメント数は多め | ★★☆☆☆ |
SNS | 批判的な回答が多い 経験者が回答 | ★★★☆☆ |
みん評 | 批判的な回答が圧倒的 批判しにサイトに来る コメント数は多い | ★★★☆☆ |
クラウドワークス | 経験者による回答 多数の一次情報 有料の調査 | ★★★★☆ |
悪い口コミ・評判



残念だった口コミ
クラウドワークス調査による悪い口コミ・評判


その当時の運営の都合にもよるのでしょうが、自分が感じた不都合としては、連絡が取りづらい、担当が変わることがあるという点が上げられます。最後まで一貫して同じ人間が、こまめに連絡を取れる形でサポートしてくれないと、こちらも落ち着けないというのが本音です。
クラウドワークス調べ


それほど特別な求人は載っておらず、インターネットで検索したら出てくるような求人やハローワークに掲載されている求人しか載っていなかったのがとても残念に思いました。
クラウドワークス調べ


子育て中で、短時間のパートという要望を伝えましたが、かいご畑は短時間の場合①週2以上かつ週4時間以上②週3以上1日5時間が最低ラインだと言われてしまい、可能ならお探ししますとのことでした。週2〜3 1日3.4時間希望でしたので紹介できる求人はないとのことでした。本登録前でしたので、それなら結構です・・・と伝えましたが、その後ニッソーネットという本社から本登録を促す電話が来て困りました。
クラウドワークス調べ


担当者が介護業界の知識が乏しいように見受けられました。対応も雑だったので気になりました。また就職後も電話での連絡がしつこかったので、うんざりしました。もう利用したくないですね。
クラウドワークス調べ


紹介していただいた職場で「ちょっとこれもお願い」とか、就業時間を過ぎても他のみんなが忙しくしている中帰ろうとすると「まだみんな働いているのに…」といった目で見られることがありました。
新人に優しくない職場でした。
クラウドワークス調べ


最初に担当となったコーディネーターの対応が良くなかったです。質問しても曖昧な回答だったり、何か投げやりな態度を取られました。別のコーディネーターに代わってもらってからはそのようなことはないですが、コーディネーターに当たりはずれがある気がします。
クラウドワークス調べ
>>この記事の最後に上記かいご畑の連絡がしつこい時の対処法4つを更に詳しく解説しています。(タップすると移動)
Twitterでの悪い評判・口コミ
みん評での悪い評判・口コミ


以前、この派遣会社を利用していました。入社から半年が経ち、有給の申請をしましたが使えませんでした。それから月が替わる度に、有給の申請をしたが、それでも使えず。
(理由は処理の都合上だそうです)使えたのが入社から11カ月経った月でした。
退社後、その時の有給が使えなかった説明を求めても、契約のことを突き付けられ結局その時の有給は使えませんでした。(契約が切れた後に言った私も悪いです)
20代の若い男の担当でしたが、有給を申請する際にこのような対応をしてくる方もいるので、この派遣会社と契約を結ぶ際には注意が必要です。


とりあえずやる事がはやい良くも悪くも求職者よりも施設優先もわかりますが派遣が決まると流れ作業です、派遣先が決まったら相談したら喧嘩口調で話されてがっかりしました!


9月に登録した際に直ぐに連絡があったのみで、そのあとは一度も連絡はありません。
求人にはパート可能、週3日、短時間からOKと書かれていましたが、登録直後に話を聞く限りはフルタイム、シフト制勤務が可能な人でないと難しい言い方をされました。
無いなら無いと連絡ぐらいは欲しいと思います。口コミがよかったので残念でした。
良い口コミ・評判



良かった口コミ
クラウドワークス調査による良い口コミ・評判


未経験と経験者の求職に対応しているので、介護業界の人には本当に便利なサイトです。介護の大手転職エージェントなので安心のサイトですし、掲載されている企業も多いです。
クラウドワークス調べ


未経験からでも大丈夫な求人が多くあるのが良いです。正社員のように毎日ではなく、例えば一週間の内に指定した数日だけ勤務も可能です。働く人のライフスタイルに合わせて効率的に働くことが出来て良いエージェントでした。
クラウドワークス調べ


私1人では探しきれない情報を探してきてくれましたので、介護業界においてネットワークが広いと思いました。何においても親切な対応をしていただき、気分よく転職活動が出来ました。
クラウドワークス調べ


私も、20代の頃介護業界におりました。自力で探すよりもエージェントに登録したほうが、非常に合理的であると存じます。スタッフの方々は非常に親切に親身になって相談に乗ってくださいました。当時資格のない私に様々な求人を紹介してくださいました。
クラウドワークス調べ


コーディネーターさんが、一生懸命、中高年の私の年にあった職場を探してくれました。今の職場は私と同年代も多く、喫煙所に集まり愚痴を言いながらも、コミュニケーションが取れて働きやすい職場です。
クラウドワークス調べ


かいご畑さんから、サイトに登録後すぐに連絡があり、希望の給料、勤務地から探していただきました。すぐに連絡が来て複数の勤務先を紹介していただきました。来年は国家資格の介護福祉士を取得して、この仕事を人生の最後の仕事として極めていきたいと思っています。
クラウドワークス調べ


働く時間が指定出来て、主婦にはとてもいい働き方が出来ている。
介護を始めたころは、正社員で働いていましたが、子供が出来て、時短で働きたいと思い、派遣社員という働き方を選びました。今はパートで働いていて時給が高く、効率的な働き方が出来ていると思います。
クラウドワークス調べ


介護資格を無料で取る事が出来るので、未経験から始めても働きながら受講が可能です。また応募する前に職場体験が出来るのは嬉しいですね。職場の雰囲気を知れて良かったです。
クラウドワークス調べ
\無資格未経験者歓迎/
簡単1分無料登録
Twitterでの良い評判・口コミ
口コミサイト【みん評】の良かった評判・口コミ


かいご畑で働き始めてから介護資格を無料で取れることを知って、担当者に連絡後すぐに申し込み。
最短の日程で調整してもらい受講開始。
座学が全てオンラインだったので無駄な移動時間もなく、交通費もかからなかった。
実技も1日だけで全ての研修を修了。
その後1週間程度で資格証も届いて満足です。
ただ一点テキスト代がかかってしまうので、そこが残念でした。
それでも10万円超えの資格を無料で取れるのはありがたい。
しかも働きながらシフトも調整してもらえるのでお金の心配もなし。


年齢的なものもあり、40代転職に比較的積極的な介護職での就職も視野に入れ応募しました。
地域、年収、求人条件を絞り検索した後、しばらく経ってサイトのオペレーターから電話も今現在の仕事の状況、働き初めの時期等色々聞いて頂き、数件の条件にあった求人を紹介して頂きました。
現職の職種は介護職ではありませんでしたが、条件内で未経験での勤務可能な施設をわずかな時間で探して頂いたのは、すごく介護業界においてネットワークが広いなと感じ、また通常では電話がかかってくると、尻込みをしてしまいがちですが、オペレーターの方の親切な応対に感心し非常に交換が持てました。
良い評判と悪い評判のまとめ



やはり口コミでも、未経験で利用できるのが嬉しいとの声が多いですね。
地方の求人が少ないようですが、遠方から面談に来てくれるようですね。
私の経験でも介護経験者のコーディネーターは介護職が忙しいのを理解していて遠方より面談に来ていただきました。
もちろん人と人なので合わないコーディネーターもいるでしょう。その時は気兼ねなく担当者の変更を申し出てください。
悪い評判にかいご畑からのしつこい連絡がくるとありました。その対処法を最後にご紹介します。
>>しつこい時の対処法へ移動したい方はこちら!
\無資格未経験者歓迎/
簡単1分無料登録
かいご畑を利用する8つのおすすめ理由





全国展開している転職エージェントの【かいご畑】は無資格、未経験者でも大歓迎。全くの介護職未経験でも利用できます。
【かいご畑】は介護の仕事を紹介する転職エージェントでもありますが、派遣会社としての紹介業もしています。
まず、上記した「給料条件」、「勤務地」、「業態」を探がしてもらえること。ここまでは、多くの転職エージェントが対応しています。
更に、私が直接、かいご畑に連絡し確認した内容を「8つの特徴・メリット」として紹介します。
それでは、多くの介護専門の転職エージェントの中から、なぜ「かいご畑がおすすめなのか?」8つの特徴を上げながら詳しく解説していきましょう。
\無資格未経験者求人多数/
簡単1分無料登録
①:無資格・未経験OKの求人多数掲載
ここがポイント!
かいご畑の最大の特徴は、無資格・未経験の方を応援する介護専門の転職エージェントである事です。無資格・未経験OKの求人が多数用意されています。
- なぜ、かいご畑は無資格・未経験者に強い転職エージェントなのか?
-
かいご畑が扱っている無資格・未経験者の紹介は、他の転職エージェントでは少ないです。
その実績の積み重ねが、施設・介護事業所より評価されているため、自ずとかいご畑には、無資格未経験の求人が集まってきます。
②:キャリアアップ応援制度


かいご畑では、働きながら無料で国家資格介護福祉士の受験のための必須資格『介護実務者研修』や介護福祉士の受験のための対策講座を無料で取得することができる「キャリアアップ応援制度」を導入しています。



通常はお金のかかる資格や講座が無料!
介護職で「キャリアアップ」、「スキルアップ」、「収入アップ」したい方は資格取得が大きく影響します。



この無料の応援制度を是非ご活用ください。
さらに、無料のサポート研修が充実
③:担当者が面接に同行!
面接同行は重要です。私の経験から、なぜ重要かというと・・・
ここがポイント!
面接30分前に専任のコーディネーター【担当者】と合流し、面談の心構えなど作戦を練ります。
面接ではとても緊張します。面接中に返答に困ったときなど、助け舟(援護)を出してくれました。
④:履歴書、職務経歴書の作成を相談!
ここがポイント!
担当者があなたの履歴書、職務経歴書をしっかり確認するとのこと。担当者もあなたが履歴書を書く機会があまりないのは承知しています。
一旦、簡単に職務経歴書を書けば、担当者がしっかりしたフォーマットを作り文章の作成まで支援します。
無料で相談に乗ってもらいたい方は、かいご畑のホームページを覗いてみてください。
⑤:短時間、残業なしの人気求人!


ここがポイント!
自分の働ける希望の時間、希望の日数で働くことができる、表には出てこない残業がないなどの人気求人が見つかるかも。かいご畑では、正社員、パート・アルバイト、派遣社員のように希望の働き方に沿った求人を紹介しています。
⑥:専任コーディネーターがしっかりサポート!


面接のサポート、履歴書、職務経歴書のアドバイスがあり安心して面接にいどめます。
ここがポイント!
専任のコーディネーターは介護経験者なので相談への回答もリアル。
転職するかまだ具体的に決まっていない方でも、情報収集・相談だけでもOKです!
もちろん、転職・就職活動に利用しなかったとしても無料です。
であれば使わない手は無いですよね。



ですので、転職を迷っていても良い求人を逃さないためにも登録だけはしておきましょう!
⑦:希望の給与条件にマッチした就職先を紹介!
交渉下手でも安心。事前に希望のおおよその給与条件にあった施設・事業所を探してもらえます。
ここがポイント!
さらに面接後に収入アップの交渉ができる施設・事業所もありました。
⑧:非公開求人多数
非公開求人は、施設、事業所が『応募が殺到されても困る』。だけど『良い人材は欲しい』。
そのような場合に、指定している転職エージェントにのみ求人を出して求職者を探す。
大々的に求人募集をしていない、自社サイトのみで募集しているようなお宝求人も転職エージェントに公開している求人も非公開求人と言えるでしょう。



そんな裏技的な求人募集が非公開求人です。
\非公開求人はコチラから/
簡単1分無料登録
かいご畑をおすすめする人,しない人


冒頭にも書きましたが、かいご畑は転職エージェントの中でも珍しく無資格・未経験者の利用を推奨しています。
介護の職業の離職理由の第一は「人間関係」。もちろん全ての職場が悪いとは言いませんが、人間関係も含めた職場環境が悪いところは多いです。



今現在、そのような悪い職場環境にいて転職を考えている方、次に勤め先にはそのような環境を避けたいですよね。
私の経験から、異業種から介護職へ転職する場合は、最初の就業先が肝心です。
良い職場環境には良い仲間、良い指導者がいるのが常で、その出会いによって介護の仕事を続けることの分かれ道になるのです。
肝心の最初の第一歩を、介護の業界をよく知っている転職エージェントのコーディネーターに相談することで転職の失敗のリスクを低下させることができます。
また、転職エージェントを利用したくない方でも、情報収集ために登録だけでもしておくことをおすすめします。
\コーディネーターに無料相談/
簡単1分無料登録
よくあるご質問(Q&A)


- 無資格でも介護職ができるのですか?
-
はい!できます。
無料で介護資格が取れる環境を介護事業所様より評価され、かいご畑には無資格・未経験OKの求人が多数集まっています。 - 給与面の交渉もしてくれますか?
-
あなた専任のコーディネーターが給与面などを交渉してくれます。
- 利用するのにお金が掛かりますか?
-
登録から利用、内定まで全て無料です。転職エージェントを利用する方が、お金を請求されることはないので安心してください。
- 個人情報の取り扱いについて教えてください
-
当社では、サービスをより安心してご利用いただけるよう、個人情報保護について、以下のプライバシーポリシーに従い取り組んでおります。
≫ プライバシーポリシーはこちら - 連絡がしつこいって聞いたけど、実際はどうですか?
-
しっかりと連絡を取りあうことができればしつこいと感じることはないです。
- なかなか良い求人が見つかりません。
-
あきらめてはいけません。
今までの多くの介護事業所へ人材をご紹介している実績から、直接採用担当者様とご相談できるルートを確立しています。かいご畑が橋渡しとなって、あなたの勤務条件にあうよう交渉もしていきます。
\ご質問は公式ページで登録後相談/
簡単1分無料登録
次に、クラウドワークスの口コミにもあった、転職エージェントにありがちな連絡がしつこい時の対処法をご紹介します。
かいご畑の連絡がしつこい時の対処法4つご紹介


- かいご畑の担当者の連絡がしつこい時の対処法を教えてください
-
- 応募数は自身でも管理できる範囲に抑えて、連絡が遅れがちになるような状況をさける
- 担当者への返事には、なるべく早い返信を心掛ける
- 担当者の変更を申し出る
- 退会依頼をする
詳しくはコチラをどうぞ!
それではそれぞれの対処法を詳しく見ていきましょう。
①応募は自身でも管理できる範囲に抑える
- 比較のために、転職エージェントは2・3社登録する
- 自身の管理できる範囲で、求人先エントリーは3・4件の施設・事業所程度に絞る
私の経験でも、多くの法人にエントリーしすぎて管理できず連絡が遅れることがありました。
自分の都合だけではなく、相手担当者にもこれから就職するかもしれない施設、事業所があることを理解してください。
多くの法人にエントリーすると大きな弊害があります。多数エントリーして面接までいったとします。それを断ると、あとあと転職可能な施設、事業所が少なくなっていくのです。
だいたいの場合は、自身の住まいの近郊から応募していくので、だんだんと応募可能な職場が遠くなっていくというオチになるのです。



これマジでシャレになりません。
そうはいっても介護の場合、転職のメリットが多いのも特徴です。
下の記事「介護職は転職を繰り返すとどのような影響があるのか?」には、転職を繰り返すメリット・デメリットが紹介されています。気になる方はぜひご覧ください。


②担当者からの連絡には,なるべく早い返信を心掛ける
何度も連絡がくる原因の一つに、転職エージェントの担当者が何度連絡をしても、求職者と連絡が取れないというケースが多いようです。



これでは連絡が取れるまで何度も電話やメールが来るのは当たり前です。
求職者と連絡が取りづらくなる原因に、エントリー数が多すぎて管理できていないことが上げられます。
求人に対するエントリー数を、自身で把握できる程度におさえることで担当者の連絡にスピーディーに返事が出来るでしょう。
また、求職者の転職に対する熱量が少ない場合もあるでしょう。
かいご畑の担当者は、早くあなたの就職が決まって欲しいのです。
そういった場合では、求職者とエージェント担当者に転職に関して温度差が生じるため、求職者からすると担当者からの連絡がしつこいと感じてしまいます。
③担当者の変更を申し出る
人と人との関係ですし、合わない・相性が悪いと感じる担当者もいるでしょう。その場合は、担当者を変更することがおすすめです。



活動の仕切り直しで、原因が担当者のしつこい連絡ならばマイナビ介護職に電話し、専任のコーディネーターへ変更を申し出てください。
④就職後,就労中のしつこい連絡



就労中に電話がかかってくる。メールが頻繁にくることがあります。
要は転職希望ではないのに連絡がくる時があります。



しまぞーさん、それには理由があるんですよ
就労中にかかってくる理由
- ノルマによる営業のため
- 期間が空き就労状況の確認のため
- 担当者が変更された際の挨拶



もし、連絡をしてほしくないということであれば、退会手続きをしてください。
退会まではいかなくても、電話でお断りする時に「今就労中で今のところ転職するつもりはありません」と告げれば、マイナビ介護職の担当者はそれ以上しつこく連絡を入れることはありませんよ。
\無資格・未経験歓迎/
簡単1分で無料登録
上手な退会方法


- やりとりしている担当者に退会希望のメールを送る
- かいご畑のフリーダイヤルへ連絡
退会する時には注意点があります。
- 再度かいご畑を利用する際には、再登録しなければならない。
- マイナビ介護職の大きな魅力である、優良案件非公開求人の案内が来なくなる。
\無資格・未経験歓迎/
簡単1分で無料登録
以上で「かいご畑」のご紹介を終わりますが、読んで頂いた中でちょっと他のエージェントも見てみたいと思われた方、かいご畑以外の転職エージェントも多数あります。
もし、他の介護の転職エージェントを見てみたいということであれば、



下に私がおすすめする転職エージェントを比較しています。ぜひご覧ください。
最後に,転職エージェントをランキング形式で紹介!



ちなみにどこに相談したら良いか迷っている方におススメする転職エージェントはこの2社
更に、じっくり転職エージェントを確認したい方のために、おすすめの比較ランキングと目的別に分けてご紹介します。
- 左側のタブ:おすすめランキング6社。
- 右側のタブ:転職目的別おすすめ。



各エージェントの詳細記事もご用意しています。ぜひご覧ください!



転職を一番楽に成功させるには、転職エージェントを利用することです。しかも無料。
運営 | 特徴 | おススメ ポイント | 求人数 | 対応エリア | 雇用形態 | しまぞー 詳細記事 |
![]() ![]() 公式サイト | 無資格未経験 案件多数! 無料の資格支援制度 | 年間休日120日求人多数 | 公開:10,000件 非公開求人多数 | 全国 | 正社員・パート 派遣社員 契約社員 | 詳細記事 |
![]() ![]() 公式サイト | 給料の大幅アップを狙うならここ! | 訪問介護求人 多数 4割非公開求人 | 68,000件 | 全国 | 正社員 契約社員 パート | 詳細記事 |
![]() ![]() 公式サイト | ホワイト企業転職応援で新聞に掲載! | 完全非公開求人 利用者満足度 96.3% | 公開:10,000件 非公開:多数 | 拠点: 東京・大阪 | 正社員 契約社員 パート | 詳細記事 |
![]() ![]() 公式サイト | 400万から600万円の高年収求人多数掲載 | 少ない方に おススメ 転職経験が | 90,000件 | 全国16拠点 | 正社員 契約社員 パート | 詳細記事 |
![]() ![]() 公式サイト | 就労後も手厚いサポートを受けられるのはここだけ! | 訪問介護求人 多数 非公開求人多数 | 56,000件 | 全国 | 正社員 派遣社員 パート | 詳細記事 |
![]() ![]() 公式サイト | 月収33万円以上の好条件求人多数! | 非公開求人多数 未経験・無資格OK | 50,000件 | 全国 | 正社員 派遣社員 契約社員 パート | 詳細記事 |
※画像をクリックすると公式サイトにジャンプします。
※一番左に設置しているボタンをクリックするとしまぞーの詳細記事にジャンプします。
>>現役介護士がおすすめ【介護転職エージェント】を比較しランキング!





私のブログは、これから介護職として働くことを検討されている方に向けて、少しでも役に立つ情報を提供したいという思いがあります。
これから介護職へ転職を検討している方の参考になって頂ければ幸いです。
今日はブログを読んでいただきありがとうございます。また宜しくお願いします。
良かったらスマホにブックマークしてください。とても励みになります。
今日のサービスショット!
コメント