新着記事
-
一般企業から介護職へ転職活動の進め方,5つの手順を詳しく解説!
本記事は、今現在一般企業に勤めていて、様々な事情により介護へ転職する方に向けて、どのようなスケジュールで転職活動をすすめていくのかを、私の経験から「5つのステップ」に分けて解説していきたいと思います。 -
【お知らせ】しまぞーが ”介護の三ツ星コンシェルジュ”様のメディアで紹介されました。
こんにちは、特別養護老人ホームの介護福祉士【@しまぞー】です。 今回は、株式会社ベイシス様が運営するコラムサイト『介護の三ツ星コンシェルジュ』に、「Twitter担当がSNSでご活躍されている方々をご紹介します!」と題し紹介されたのでご報告致します... -
異業種から介護職へ転職する方へ,メリット7つ・デメリット3つ選んで解説!
一般社会での介護職のイメージは3K(きつい、汚い、危険)です。更に「介護職は底辺職」という言葉が横行していますよね。今回は、一般企業のサラリーマンなど異業種から介護職へ転職を検討されている方に向けて、少しでも安心していただくため、介護職へ転職した際のメリット7つ・デメリットを3つ上げて詳しく紹介していきます。 -
医療・健康・介護の情報メディア【健達ねっと】にて,おすすめブログとして紹介されました
こんにちは、特別養護老人ホームの介護福祉士(@しまぞー)です。 この度、教育サービス、出版物の発行で知られている学研グループのメディア(”健達ねっと”)にて、「介護士がおすすめするブログ6選」にしまぞーのブログが選ばれたのでご報告いたします。... -
介護で起業するならM&Aで訪問介護事業所を買収出来るよ!
こんにちは、特別養護老人ホームの介護福祉士【しまぞー】です。 最近耳にするのは、年金不足と老後資金2000万円問題です。 そこで、この問題の解決に向けて、サラリーマン個人のM&Aによる独立が起きているそうです。 「老後の資産形成には個人M&A... -
これから介護で独立するなら有望!【介護タクシー】を解説します。
こんにちは、特別養護老人ホームの介護福祉士【しまぞー】です。 今回は中高年50歳代、介護職へ転職する方に向けて、独立開業を視野にできる介護タクシーについて解説したいと思います。 介護保険において「介護タクシー」というサービスはありません。... -
特別養護老人ホームの従来型とユニット型の違い,特徴と仕事内容を比較し解説!
こんにちは、特別養護老人ホームの介護福祉士【しまぞー】です。 今日は、特別養護老人ホームの従来型とユニット型の違いについて解説します。 今回この記事を書いた目的 これから介護へ転職を希望している方に解説するのはもちろんの事、特別養護老人ホー... -
介護の労働問題は組合に加入しても解決しない,むしろ「ドツボ」にはまるお話
みなさんは、ストライキという言葉を聞いたことはあるでしょうか? ストライキとは? 「憲法上の団体行動権に基づき、労働の拒否を手段として使用者に対して労働条件の改善を求める争議行為」 このストライキが行えるのが労働組合です。 この労働組合に関... -
介護職員が転職で労働契約を結ぶ際,無期雇用を確認すべきその理由!
こんにちは、特別養護老人ホームの介護福祉士しまぞーです。 今回は、介護へ転職を考えている方に向けて企業と労働契約(労働契約通知書)を交わす際に気を付けてほしい点を記事にしました。 本記事で解説する内容 入社後の契約期間について有期雇用と無期... -
介護オムツ交換の手順・ポイントを現役介護士が詳しく画像解説!
こんにちは、特別養護老人ホームの介護福祉士【しまぞー】です。 介護へ転職、就職した皆さんは 「オムツ交換さえできれば、もう介護職として一人前。どこでも通用するぞ!」 と、同僚や先輩から言われることもあると思います。私が参加していたヤフー知恵...