特別養護老人ホームの従来型とユニット型の違い,特徴と仕事内容を比較し解説!
こんにちは、特別養護老人ホームの介護福祉士【しまぞー】です。
今日は、特別養護老人ホームの従来型とユニット型の違いについて解説します。
これから介護へ転職を希望している方に解説するのはもちろんの事、特別養護老人ホームに入居を検討されている方にも参考になるよう解説しました。
- 「これから介護の職業に就こうと思っている」
- 「特別養護老人ホームへ転職希望がある」
- 「入居希望があるご家族」
このような方々に、従来型とユニット型の違いを分かりやすく解説しているので、お役に立てる内容だと思います。
- 特別養護老人ホームを簡単にご説明しますと・・・
-
- 社会福祉法人が運営している
- 設立、運営に対して国より税制面で優遇されている
- 要介護3以上の利用者なら、他の老人ホームよりも安く入居できる
>>社会福祉法人の特徴については過去記事があります。興味のある方は参考までに!
従来型からユニット型への移行とその理由
※ここは読み飛ばしていただいて結構です。
従来型からユニット型へ移行
特別養護老人ホームは、2000年の介護保険制度の創設により、それまでの従来型からユニット型への移行が推進されるようになりました。
居室は4人部屋を中心に集団生活。
従来型は入居者を一堂に集めて同じ時間にまとまって介護する。
ユニット型への移行理由
介護保険制度が始まり、個々人の生活リズムに合わせた介護や、入居者の「尊厳を守る」ために、従来型からユニット型に移行したのです。
ユニット型個室への対応をすることにより、一人ひとりの入居者が在宅で生活していた習慣・リズムを、そのまま施設に持ち込み生活することが出来るようになりました。
入居者本人の意思を尊重し、自立を支え、プライバシーを守る個別ケアの推進がうたわれたのです。
>>令和3年度介護保険制度改正の介護報酬見直しについて解説!
特別養護老人ホームの入居者の居室,フロアの特徴
従来型とユニット型の大きな違い・特徴として、入居者が住む居室の配置に大きな違いがあります。
従来型の居室,フロアの特徴
- 居室は、4人部屋、2人部屋など多床室
- フロアは、50名(人数は施設による)が一堂に会する大きなスペース
ユニット型の居室,フロアの特徴
- お部屋は個室の一人部屋
- 入居者が集まる共有スペースは10名が集う小さな空間
ユニット共有スペースの周りに個室が配置されています。共有スペースと、その周りが居室で囲まれている配置をユニット型といいます。
>>参考までに、従来型、ユニット型のフロア、居室の配置図などのマニュアルを載せた記事を紹介します良かったらどうぞ!
特別養護老人ホームの人員配置の違い
従来型は、1フロアが50名ほどの大所帯。ユニット型は、1ユニット基本10名の少人数です。
特別養護老人ホームの介護職員の仕事内容の特徴
ちなみに、どちらが体力的に大変なのかと言うと、従来型の方が大変と言われています。
実際に私の経験でも、従来型の方が体力的には大変でした。
従来型の介護職員の仕事の特徴
入浴、お食事、トイレ、就寝などは、時間ごとに一気に介助するのが基本です。
私の経験では、8時半に出勤し、フロア係と排泄係に排泄介助の担当が分かれていました。
従来型の中でも辛いのがフロア係です。50名の入居者に対して・・・
- 50名集うテーブル、椅子拭き
- お茶の用意(とろみ対応者、複数杯含めて70杯程度)
- おしぼり配布
- エプロン配布
- 手の消毒
- おしぼり配布
- 洗面台に歯磨きセットの配置
- おやつの提供
当時は、上記の流れを一日4回、一人で行っていました。フロアの見守りもほとんど一人です。
しかし、おむつ交換は2.3名ほどで対応するので楽でした。
つまり、その日の役割によって仕事の大変さが違ってくるのが従来型の特徴でしょう。
>>従来型の介護老人保健施設の経験「一日1万6千歩」の記事を宜しければどうぞ!
ユニット型の介護職員の仕事の特徴
ユニット型が誕生した背景には、従来型の生活支援の介護に加えて、個人のプライバシーや尊厳を重視しようという目的があります。
- ユニットケアとは
-
個別ケアを実現するための介護の手法で、24時間シートというツールを用いて、入居者個人個人の生活リズムに合わせてお世話、介助するのがユニットケアです。
24時間シートは、入居者の趣味や好みを職員全員で共有し、「どうしたら一人ひとりの生活をサポートできるか」などの課題・目標を理解するための、現場サイドのツールです。
しかし、24時間シートを利用している施設は少ないようです。
私の経験上でも、研修で他の施設の24時間シートを学んだことはありますが、実務で使用したことはありません。
ユニットケアの現実
また、ユニット型は少人数制で個室の為、今話題のコロナウイルスの感染症の拡大防止効果の、メリットがあるというのも、特徴として挙げられます。
>>特に施設で役立つ介護技術を11選んで詳しく画像解説しました。
特別養護老人ホームの月額料金
- 従来型・・・・・・9万円程度
- ユニット型・・・13万円程度
転職・就職を考えている方へむけて・・・
転職しようかな…と思ったら、まずは転職エージェントに無料相談
職場の人間関係に悩んでいる。会社に不満があるなど、このような悩みを解決するなら、ぶっちゃけ転職するのが一番現実的です。
転職したほうが良い理由
なぜ転職した方がいいと言えるのでしょうか?
- 給料の良い条件で探せば、収入が増える可能性大
- 職場の環境は個人では変えられない
- 転職をすれば人間関係をリセットできる
- 悩みが継続すると精神的な負担から病んでしまう可能性がある
また、介護の職業が求める人材は能力より人柄重視です。さらに、介護業界が慢性的な人材不足のため、転職しやすい環境です。
私は介護職での転職を数多く経験していますが、転職のデメリットはほとんどありませんでした。
転職意思が決まったら転職エージェントに相談!
転職を一番楽に成功させるには、転職エージェントというプロに相談することです。
私の経験から、特に異業種から介護職へ転職する場合は、最初の就業先が肝心です。
何故かというと・・・
良い職場環境には良い仲間、良い指導者がいるのが常で、その出会いによって介護の仕事を続けることができるかの分かれ道。
また介護の職業は、仕事内容は同じでも介護の施設事業所によって
- 受け取れる給与が違う。
- 給与上げるためのキャリアアップに差がある。
そのため最初の第一歩を、介護の業界をよく知っている転職エージェントのアドバイザーに相談することで転職の失敗のリスクを低下させることができます。
では、数ある転職エージェントの中でどこが一番おすすめ?
と問われると、それはレバウェル介護(旧:きらケア
介護の転職エージェント一押し、レバウェル介護(旧:きらケア)
転職活動には、介護専門の転職エージェントである「レバウェル介護(旧:きらケア
>>レバウェル介護(旧:きらケア)の無料の相談・登録はこちら!
\カンタン1分登録/
非公開求人が多数登録
レバウェル介護(旧:きらケア)の求人数は最大級の19万件。
多くの求人の中から専任コンサルタントが、あなたにベストな求人を紹介します。
また転職エージェントの中でも珍しく、無資格・未経験者が応募できる求人があるのも特徴です。
なぜならレバウェル介護(旧:きらケア)では、介護の入り口の資格「介護初任者研修」を無料で受講できる制度があるからです。
そのため、施設、介護事業所から高い評価を受け、レバウェル介護(旧:きらケア)には多くの無資格・未経験OKの求人が集まってきます。
「これから介護に就職する方」はもちろん、「今、介護職で職場環境に悩んでいる方」におすすめできるのが、
「レバウェル介護(旧:きらケア
とはいえ、ブラックな環境は避けたいですよね。
もちろん、全ての介護の職場が悪いとは言いませんが、職場環境が悪いところはあります。
しかし、きらケア介護は専任のコンサルタントが紹介企業を入念にリサーチし、不安なあなたをしっかりサポートします。
>>レバウェル介護(旧:きらケア)の無料の相談・登録はこちら!
あなたが以下のような状況で誰かに相談したいなら
- 介護の仕事に興味があるので話を聞いてみたい
- サービス残業はもう嫌だ
- もっと休みがある施設で働きたい!
レバウェル介護(旧:きらケア
\カンタン1分登録/
未経験から経験者まで
更にくわしい「レバウェル介護(旧:きらケア)
一番のおすすめ転職エージェントはレバウェル介護(旧:きらケア)ですが、他の転職エージェントにもそれぞれの強みや特徴があります。
また、自身に合わないエージェントに絞って転職活動を行うと、その結果、合わない職場を紹介されてしまうという残念なケースも…
そこで下の記事では、介護専門の転職エージェントをランキング形式で紹介しています。その特徴と内容を詳細に比較した記事をぜひご覧ください。
ランキングの比較内容から、あなたが望む条件を強みにしているエージェントを2社程度に選んで利用するのが転職の成功の近道と考えます。
今日はブログを読んでいただきありがとうございます。また宜しくお願いします。
良かったらスマホにブックマークしてください。とても励みになります。
今日のサービスショット! 「おやすみなさい」