新着記事
-
介護職はなぜ底辺職と言われるのか?【10の理由】を解説!
こんにちは、特別養護老人ホームの介護福祉士【しまぞー】です。 介護職は底辺職と言われることがあります。私が回答者として参加していた「ヤフー知恵袋」でも質問者から・・・ 「なんで介護職は底辺職と言われるのですか?」という質問は多かったです。 ... -
障害者を食い物にする悪徳就労支援事業所,障害者の「賃金」について詳しく解説!
【2021年5月2日更新】 こんにちは、特別養護老人ホームの介護福祉士【しまぞー】です。 今日は障害者の為の国の支援を紹介します。 就労支援事業所の【A】【B】と障害者雇用について記事にしました。更に障害者支援事務所の闇を暴きます。 まず障害者就... -
若い子に使われる!?中高年の介護転職組が悩む,年齢差同僚との関係,問題と注意点
こんにちは、特別養護老人ホームの介護福祉士【しまぞー】です。 このブログをご覧の皆さんは、前回(介護の体力面)前々回(金銭面)のブログを読んでいただいて、50歳代が介護職へ就く上でのそれぞれの問題を理解して頂いたと思います。 今回は実際に... -
完全否定!介護福祉士養成学校で資格を取得する無意味さを解説します。
【2022年1月5日更新】 こんにちは、特別養護老人ホームの介護福祉士【しまぞー】です。 介護福祉士になる為に、介護福祉士養成学校なるものがあります。 今日は、介護福祉士養成学校の存在意義を否定します。 介護養成学校で,介護福祉士の資格取得するメリ... -
【麻痺者の移乗介助】ベッドから車椅子へ,介護技術を画像で解説!
こんにちは、特別養護老人ホームの介護福祉士【しまぞー】です。 今回の記事は、お身体の左側に麻痺がある利用者の、ベッドから車椅子への移乗介助方法を解説します。 車椅子の部品名称 ベッドに車椅子を付ける方向 車椅子とベッドの着ける位置の角度の目... -
介護施設【管理者希望】必見!管理者になる方法、要件、スキルを解説!
こんにちは、特別養護老人ホームの介護福祉士【しまぞー】です。 本記事では、”介護施設や事業所の管理者になりたい方必見”と題して、管理者の年収や要求さるスキル、募集要件を解説します。 管理者求人を探す2つの方法 ①:大手企業のチェーン事業所の本部... -
【介護実務者研修】とは?研修内容,費用,3つのメリットを詳しく解説します
こんにちは、特別養護老人ホームの介護福祉士【しまぞー】です。 今回の記事は、実務者研修の内容、費用、メリットを中心に、私の経験談と共にまるっと解説していきます。 介護実務者研修 介護実務者研修は、初任者研修受講から実務経験(3年以上)による... -
特別養護老人ホームで働く仲間の生活相談員の仕事内容を解説
こんにちは、特別養護老人ホームの介護福祉士【しまぞー】です。 今日は特別養護老人ホームの介護職員の仕事仲間、生活相談員の仕事内容や収入を紹介します。 生活相談員は、特別養護老人ホームで、入居を考えている方の相談、手続きをするのが主な仕事で... -
特別養護老人ホームで働く仲間の看護師,施設での仕事内容を紹介!
こんにちは、特別養護老人ホームの介護福祉士【しまぞー】です。 今回は、介護施設で私達と働くシリーズ、看護師の仕事内容を紹介します。 看護師は、看護学校(高校、大学)を出て看護師資格試験を受けます。試験に合格し看護師の国家資格を所有できます... -
特養おやつ死亡事故で准看護師に有罪判決 長野地裁松本支部
こんにちは、特別養護老人ホームの介護福祉士【しまぞー】です。 shimazo3の介護ニューストピックス 特養おやつ死亡事故で准看護師に有罪判決 長野地裁松本支部 長野県安曇野市の特別養護老人ホーム「あずみの里」で2013年、ドーナツを食べた直後に意...