新着記事
-
特定処遇改善加算により介護福祉士はいくらもらえるのか考察しました!
こんにちは、特別養護老人ホームの介護福祉士【しまぞー】です。 本記事では2つのシュミレーションをご用意しました。実際には特定処遇改善加算により介護職員の給料は平均で18120円上りました。 -
月収6万円上がる?介護職員処遇改善加算の仕組み丸わかり,介護へ転職する方必見!
こんにちは、特別養護老人ホームの介護福祉士【しまぞー】です。 今回は、介護職員の給与が上がる「介護職員処遇改善加算」に関して解説します。 注意:今回の処遇改善加算の仕組みは2018年度のものです。変更には対応してません。 介護職員処遇改善加... -
介護の一歩「お年寄りとのコミュニケーション」の取り方を紹介します
【2021年9月9日更新】【2021年11月27日更新】 こんにちは、特別養護老人ホームの介護福祉士【しまぞー】です。 ヤフー知恵袋で、コミュニケーションの取り方について質問がありました。 介護職に就いた方は、まず指導係から「利用者とコミュニケーションを... -
私が介護職を選ぶ前の職業「飲食業時代」の経験を紹介します。
こんにちは、特別養護老人ホームの介護福祉士【しまぞー】です。 私の経歴を紹介すると大学卒業後、飲食業に就いて9年間、店長や支配人と言う立場で働いていました。 その後10年ほど、ビルの管理の仕事をしていました。 今回は私が新卒で就職した飲食業... -
介護へ転職は特別養護老人ホームを選択すべき!【技術編】
こんにちは、特別養護老人ホームの介護福祉士【しまぞー】です。 なぜ特別養護老人ホームを勧めるのかをお話しする前に、私の介護の就活をお話ししたいと思います。 私は40代でこの職に就きました。前の会社を退職してハロワの職業訓練で初任者研修(前... -
しまぞーの介護職の前の職業「ビル管理の仕事」を紹介!
こんにちは、特別養護老人ホームの介護福祉士【@しまぞー】です。 今日は、私のブログの中でも介護とは関係ない私の過去の仕事である「ビル管理」の記事に多くのアクセスがあるので、少し見やすいように書きなおして記事にしました。 私は介護職に就く前... -
認知症の専門資格【認知症実践者研修】を詳しく解説!
こんにちは、特別養護老人ホームの介護福祉士【しまぞー】です。 昨今の介護施設での虐待事件がなぜ起こるのか?理由は認知症対応力がない事が一つの原因だと考えます。 認知症の対応力がないために、その症状と相対するときに「いらいら、憔悴感」などに... -
介護施設で働く【管理栄養士】の仕事内容,役割,年収を大公開!
【2021年11月28日更新】 こんにちは、特別養護老人ホームの介護福祉士【しまぞー】です。 私は介護職になって4年目に、それまでの居宅系の事業所から介護保険施設に転職しました。 そこでおどろいたことのひとつに、料理のおいしさが全然違うということで... -
医療的ケア「喀痰吸引・経管栄養」を介護士が出来るまで徹底解説!
こんにちは、特別養護老人ホームの介護福祉士【しまぞー】です。 私が参加する知恵袋でも喀痰吸引や経管栄養を介護士がおこなえるようになったため、医療的ケアに関する質問が多くなりました。 そこで今回は介護士が行える医療的ケア(喀痰吸引や経管栄養... -
衣類の更衣介助の基本,脱健着患を画像で解説!丸首(かぶり)
こんにちは、特別養護老人ホームの介護福祉士【しまぞー】です。 今日は介護技術の解説を行います。 ✔今回の介護技術の画像解説は上着の更衣介助,丸首(かぶり)の脱健着患 まず前提として右手が麻痺(まひ患側)です。衣類の着脱の際に重要なこと...