MENU

【夜勤の質問】介護施設の夜勤に関する11の質問答えます

夜景

こんにちは、特別養護老人ホームの介護福祉士【しまぞー】です。

しまぞープロフィール

私の介護サービス事業の経験は

  • グループホーム2か所
  • 小規模多機能居宅介護2か所
  • 介護老人保健施設1か所
  • 特別養護老人ホーム3か所

4種類合計8カ所経験しています。

今回の記事では、私の経験から介護施設の夜勤に関して・・・

  • 夜勤の人員体制は?
  • 夜勤手当はいくら?
  • 実際、夜勤は疲れるのか?
  • 夜勤の労働時間は? 


など、11の質問をピックアップしお答えします。

目次

【Q&A①】夜勤の人員は何名で担当するのですか?

介護の業態により夜勤の体制は違います。以下に業態別に夜勤の人員体制を解説していきます。

業態別に夜勤の人員体制をみていくと・・・

特別養護老人ホームの夜勤体制

特別養護老人ホームの夜勤は何名でしょうか?

特別養護老人ホーム(ユニット型(※1))では、厚生労働省令により人員配置基準があります。

日中の場合は1ユニット(10名)に対して1名以上です。

夜勤の場合は、2ユニットに対して、介護職員、看護職員いずれかの1名が配置されていればOKでして、

特別養護老人ホームの夜勤は、ユニット型の場合はどの施設でも1名で対応です。

※1)ユニットとは10名の入居者をひとつの共有スペースで居室、フロアを配置しお世話をする形態。

グループホームの夜勤体制

グループホームの夜勤は何名でしょうか?

介護職員が、1ユニット(9名)に対して1名以上です。大体のグループホームは建物が2階建てなら2ユニット、1階建てなら1ユニットです。

特別養護老人ホームのように、夜間帯の職員の休憩をまわすための人員を補完する余裕が無いのです。

介護職員が、1ユニット(9名)に対して1名以上です。大体のグループホームは建物が2階建てなら2ユニット、1階建てなら1ユニットです。

特別養護老人ホームのように、夜間帯の職員の休憩をまわすための人員を補完する余裕が無いのです。

介護老人保健施設の夜勤体制

介護保険施設の夜勤は何名でしょうか?

私の経験では従来型(多床室4人部屋)で50名に対して2.3名でした。

介護付き有料老人ホームの夜勤体制

介護付き有料老人ホームの夜勤は何名でしょうか?

介護保険法により「1人でも要介護者である利用者がいる場合は、常に介護職員が1人以上確保されていることが必要である。」

つまり、夜勤体制は特に法律がなく、どのくらい入居者がいようが一人で問題ないのです。

私が参加していた「ヤフー知恵袋」での質問では、夜勤で利用者40名~50名に対して1人で見ているという方もいました。

わたしの経験では、このような人員配置は殺人的だと思います。

>>関連記事:業態別の年収と仕事内容

【Q&A②】夜勤の場合の勤務は何時間ですか?

特別養護老人ホームでは、ショート夜勤とロング夜勤があります。

夜勤の勤務時間は何時間ですか?
  • ショート夜勤の場合は、22時から翌朝7時までの、8時間労働です。
  • ロング夜勤の場合は、17時から翌朝9時までの16時間労働です。

※17時間労働の施設もあります。

【Q&A③】夜勤は休憩時間が無いと言われてますが本当ですか?

業態にもよります。業態別に夜勤で休憩が取れるのか解説します。

休憩時間が取れる介護業態

介護老人保健施設などの従来型(多床室)の大規模施設です。
50名に対して2.3人で対応している場合、交代制で休憩が2時間はとれます。

休憩時間が取れない介護業態

グループホームは、1人体制です。休憩時間はとれません。上でも解説しましたが、休憩時間を取るための他の職員はいません。グループホーム自体が、大規模ではなく9名の1ユニットで運営しているところが多いためです。

特別養護老人ホームの場合

休憩時間を取れる形態は、介護老人保健施設同様、従来型(多床室)の場合です。

人員が複数体制のため、順番に休憩が取れます。

ユニット型の場合は、大きな規模なので施設自体の人員に余裕があれば、休憩回しの職員を配置し、休憩を取得できます。

休憩回しの人員がいない場合、取得できない状況です。

>>関連記事:夜勤の休憩と労働日数に関しての法律解説!

【Q&A④】夜勤中身体は疲れませんか?

夜景
夜勤中は疲れませんか?

私は、16時間勤務の場合は、夜間帯はそれほど疲れを感じませんが、朝が疲れます。

なぜかハイテンションになります。やっと終わるという安心感からだと思います。

また、年齢にもよりますが65歳の女性でも働いている方がいらっしゃいます

>>これはおススメ、介護職の体力に関する経験談!

 ⋙さらに詳しく知りたい方【マイナビ介護職】の無料相談コチラ!

【Q&A⑤】夜勤中は忙しいですか? 

夜勤中は忙しいですか?

業態、施設、事業所にもよりますし、特別養護老人ホームでは担当ユニットにもよります。

入居者さまがしっかり睡眠されていれば、それほど忙しくはないです。

また、夜勤中の業務にもよります。

夜勤者は見守りを重視し、掃除や洗濯などを日中の仕事とされていれば、忙しくはないです。

>>特別養護老人ホームとグループホームの比較記事

【Q&A⑥】夜勤を一人担当で大丈夫ですか?

ひとり夜勤は大丈夫でしょうか?

休憩が取れないケースがあり法的な問題があります。

仕事だけを考えた場合、私の経験では2ユニット合計24名までは、大丈夫でした。

あと、特別養護老人ホームとグループホームを比べると。

グループホームは9名が対応ですが、独歩(立ち歩き)の徘徊者が多いのです。

その場合で転倒リスクがある(歩行が不安定)方がいると、その入居者につきっきりになります。

そのような方が3名くらい居室から出てこられると、正直、新人ではパニックになる時があります。

特別養護老人ホームの場合は、車いすの方が多いのです。

車いす利用者は転倒リスクが少ない分、言い方が悪いですが、車椅子でフロアを移動されていても、大丈夫な入居者が多いので精神的には楽ですね。

【Q&A⑦】夜勤手当はいくらですか?

夜勤手当はいくらですか?
  • ショート夜勤の場合:5千円~6千円
  • ロング夜勤の場合 :8千円~1万円

つまり、月にロング夜勤を6回はいれば6万円になります。

>>私の給料明細(再現性大:夜勤手当記載、源泉徴収票付き)

⋙夜勤で稼げる職場を紹介、非公開求人多数の【マイナビ介護職】のサイトはコチラ

【Q&A⑧】夜勤の仕事で何が一番大変ですか?

夜勤の仕事で何が大変ですか?

やはり朝の仕事です。忙しい時間帯は、朝の5時くらいから9時の退社まで休む暇がありません。

朝の退社までの流れ解説すると・・・ 

5時に20名のおむつ交換、トイレ誘導→6時に20名の起床介助、パジャマ更衣介助→自席へ誘導→朝食の配膳→朝食食事介助→服薬介助→下膳→トイレ誘導→おむつ交換→その他記録の記載。

このような流れで、朝は休む暇なく動き回っています。

私が作成した夜勤時のマニュアルを紹介します。

f:id:shimazo3:20190709153701p:plain
f:id:shimazo3:20190710002031p:plain

>>私が作った夜勤の仕事のマニュアルの記事です。参考までに!

【Q&A⑨】就職後夜勤が出来るまでどのくらい期間がかかりますか?

就職後夜勤が出来るまでどのくらいの期間がかかるのか?
  • 経験者なら早い方:1か月から3か月程度
  • 未経験者の場合 :6か月程度が目安

【Q&A⑩】夜勤の仕事は何回教えてもらえますか?

夜勤の仕事は何回教えてもらえるのでしょうか?

夜勤の指導をしてくれる同伴者の日数ですが。
ユニットリーダークラスの方に3回くらい教わるのが、標準だと思います。
もちろん、リーダーがOKを出すまでは一人で任されることはないです。

>>ユニットリーダーの理想論

【Q&A⑪】夜勤はショートとロングどちらがおすすめ?

夜勤はショートとロングどちらがおすすめ?

私の場合、どちらがいいかというと、ロング夜勤の方が好きです。
ロング夜勤は、16時間勤務ですが、2日分を働くことになり夜勤が明けた日は休日のカウントではありません

>>夜勤の働き方の記事です。よかったらどうぞ!

転職・就職を考えている方へむけて・・・

転職しようかな…と思ったら、まずは転職エージェントに無料相談

転職した方がいい理由

職場の人間関係に悩んでいる。会社に不満があるなど、このような悩みを解決するなら、ぶっちゃけ転職するのが一番現実的です。

転職したほうが良い理由

なぜ転職した方がいいと言えるのでしょうか?

  • 給料の良い条件で探せば、収入が増える可能性大
  • 職場の環境は個人では変えられない
  • 転職をすれば人間関係をリセットできる
  • 悩みが継続すると精神的な負担から病んでしまう可能性がある

また、介護の職業が求める人材は能力より人柄重視です。さらに、介護業界が慢性的な人材不足のため、転職しやすい環境です。

しまぞー

私は介護職での転職を数多く経験していますが、転職のデメリットはほとんどありませんでした。

転職意思が決まったら転職エージェントに相談!

転職を一番楽に成功させるには、転職エージェントというプロに相談することです。

私の経験から、特に異業種から介護職へ転職する場合は、最初の就業先が肝心です。

何故かというと・・・

良い職場環境には良い仲間、良い指導者がいるのが常で、その出会いによって介護の仕事を続けることができるかの分かれ道。

また介護の職業は、仕事内容は同じでも介護の施設事業所によって

  • 受け取れる給与が違う。
  • 給与上げるためのキャリアアップに差がある。

そのため最初の第一歩を、介護の業界をよく知っている転職エージェントのアドバイザーに相談することで転職の失敗のリスクを低下させることができます。

しまぞー

では、数ある転職エージェントの中でどこが一番おすすめ?

と問われると、それはレバウェル介護(旧:きらケア)です。

介護の転職エージェント一押し、レバウェル介護(旧:きらケア)

2023年6月1日より「きらケア介護」は、サービス名が「レバウェル介護」に変更になりました。

転職活動には、介護専門の転職エージェントである「レバウェル介護(旧:きらケア)」に相談するのをおすすめします。

非公開求人多数
レバウェル介護(旧:きらケア)の求人の特徴
  • 求人数最大級の10万件
  • 非公開求人が多数登録
  • 無資格・未経験者でも利用可
  • 年間休日120日以上など好条件が多数掲載
  • 福利厚生の整った求人

>>レバウェル介護(旧:きらケア)の無料の相談・登録はこちら!

\カンタン1分登録/

非公開求人が多数登録

レバウェル介護(旧:きらケア)の求人数は最大級の10万件

多くの求人の中から専任コンサルタントが、あなたにベストな求人を紹介します。

また転職エージェントの中でも珍しく、無資格・未経験者が応募できる求人があるのも特徴です。

なぜならレバウェル介護(旧:きらケア)では、介護の入り口の資格「介護初任者研修」を無料で受講できる制度があるからです。

そのため、施設、介護事業所から高い評価を受け、レバウェル介護(旧:きらケア)には多くの無資格・未経験OKの求人が集まってきます。

これから介護に就職する方」はもちろん、「今、介護職で職場環境に悩んでいる方」におすすめできるのが、

レバウェル介護(旧:きらケア)」です。

しまぞー

とはいえ、ブラックな環境は避けたいですよね。

もちろん、全ての介護の職場が悪いとは言いませんが、職場環境が悪いところはあります。

しかし、きらケア介護は専任のコンサルタントが紹介企業を入念にリサーチし、不安なあなたをしっかりサポートします。

転職をするか迷われている場合でも、良い求人を逃さないために登録だけはしておきましょう!

>>レバウェル介護(旧:きらケア)の無料の相談・登録はこちら!

あなたが以下のような状況で誰かに相談したいなら

  • 介護の仕事に興味があるので話を聞いてみたい
  • サービス残業はもう嫌だ
  • もっと休みがある施設で働きたい!

レバウェル介護(旧:きらケア)の無料相談をおすすめします。

\カンタン1分登録/

未経験から経験者まで

しまぞー

更にくわしいレバウェル介護(旧:きらケア)」の口コミ・評判、おススメ理由を、下の記事で紹介しています。ぜひご覧ください。

一番のおすすめ転職エージェントはレバウェル介護(旧:きらケア)ですが、他の転職エージェントにもそれぞれの強みや特徴があります。

また、自身に合わないエージェントに絞って転職活動を行うと、その結果、合わない職場を紹介されてしまうという残念なケースも…

そこで下の記事では、介護専門の転職エージェントをランキング形式で紹介しています。その特徴と内容を詳細に比較した記事をぜひご覧ください。

ランキングの比較内容から、あなたが望む条件を強みにしているエージェントを2社程度に選んで利用するのが転職の成功の近道と考えます。

>>おすすめ【介護転職サイト・エージェント】ランキング!

今日はブログを読んでいただきありがとうございます。また宜しくお願いします。

良かったら読者登録・Bマークしてください。とても励みになります。

今日のサービスショット!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次