人気記事
-
フリーランス介護士の働き方をサラリーマンと比較しメリット・デメリットを詳しく解説!
フリーランス介護士の働き方をサラリーマンと比較し考察しました。 -
レバウェル介護(旧:きらケア)からの連絡はしつこい?対処法から退会方法まで解説!
こんにちは、特別養護老人ホームの介護福祉士【しまぞー】です。 転職エージェントを利用している求職者の中には、電話やメールによるしつこい連絡に悩んでいる方も少なくありません。 そこで本記事では、私がおすすめしている介護専門の転職エージェント... -
介護の労働問題は組合に加入しても解決しない,むしろ「ドツボ」にはまるお話
みなさんは、ストライキという言葉を聞いたことはあるでしょうか? ストライキとは? 「憲法上の団体行動権に基づき、労働の拒否を手段として使用者に対して労働条件の改善を求める争議行為」 このストライキが行えるのが労働組合です。 この労働組合に関... -
介護職員の給料は安すぎる?6つの原因を考察!合せて給料アップの方法を紹介
介護職員の給料は安すぎる?6つの原因を考察!合せて給料アップの方法を紹介 -
ベネッセスタイルケアってやばい?口コミ・評判から待遇や研修制度まで徹底解説!
ベネッセスタイルケアってやばい?口コミ・評判から待遇や研修制度まで徹底解説! -
【介護技術】ボディメカニクスを利用したベッド上での上方移動,画像解説!
【2021年5月2日更新】 こんにちは、特別養護老人ホームの介護福祉士【しまぞー】です。 今日は「ボディメカニクス」を活かした、ベッド上での上方移動を画像解説します。 まず介護技術にかかわる「ボディメカニクス」について、少し触れてみたいと思... -
なぜ優秀な介護職員が辞めるのか?辞めて良かった人の具体例を上げ、その理由を考察
介護福祉士のしまぞーです。本記事では、介護職員のやめたい時の理由を紹介します。そして介護職の特徴としてありがちな「優秀な介護職員が辞めていく」問題に関して、その理由を私の経験から具体例を4つあげ考察します。 -
こんなタイプの介護士は嫌われる編【スピード重視】3つの理由を解説!
こんにちは、特別養護老人ホームの介護福祉士【@しまぞー】です。 仕事のスピード自慢の介護職員がいます。特に男性職員に多いです。 介護の仕事は、スピードを重視すると周りの職員から嫌われ、けむたがれる傾向があります。 仕事が早いと、周りから尊敬... -
介護職はなぜ底辺職と言われるのか?【10の理由】を解説!
こんにちは、特別養護老人ホームの介護福祉士【しまぞー】です。 介護職は底辺職と言われることがあります。私が回答者として参加していた「ヤフー知恵袋」でも質問者から・・・ 「なんで介護職は底辺職と言われるのですか?」という質問は多かったです。 ... -
カイポケの介護ソフトの特徴とデメリット、導入の流れをまるっと解説!
こんにちは、特別養護老人ホームの介護福祉士【@しまぞー】です。 本記事は介護事業所さまに向けての記事ですが、カイポケに興味のある介護職員の方もぜひご覧ください。 介護ビジネスを始めようとする時に驚くことは 書類業務の煩雑さ 種類の多さ です。...