人気記事
-
介護保険認定1ランク上げるコツと介護保険サービス利用のレジュメ
こんにちは、特別養護老人ホームの介護福祉士【@しまぞー】です。 【ヤフー知恵袋での質問】体が不自由になった1人暮らしの母に介護サービスを利用したい、どうしたらいいのか? 日中一人暮らしをしている高齢の母に対して、介護サービスはどうしたらいい... -
介護現場での退職理由第1位【人間関係】その解決方法5つ挙げ、考察!
こんにちは、特別養護老人ホームの介護福祉士しまぞーです。 突然ですが介護職の退職理由の1位は人間関係です。 このブログを見ていただいている皆さんのなかでも実感している方が多いと思います。 今回は、職場の人間関係に悩んでいる方に向けて、人間関... -
介護職員がメンタルをやられそうなときの対処法・解消法を徹底解説!
高齢化社会が進む日本において、最前線で支える存在となる介護職員。しかし、その職場環境は決して楽なものではありません。 なぜ介護職員はメンタルにダメージを受けやすいのでしょうか? 本記事では、様々なストレス原因とそれにどう立ち向かうべきかを... -
介護職はクズばかりなのか?クズといわれる理由とは?その背景について考察します。
介護職はクズばかりなのか?クズといわれる理由とは?その背景について考察 -
介護職へ転職する方必見,向いている人向いていない人,勝手にランキング!
こんにちは、特別養護老人ホームの介護福祉士【しまぞー】です。 今日は介護職の向き不向きに関して記事にしました。ただこの様な記事は正直書きたくはありません。 最初から私が、これは向いていないと勝手に決めつけるのおこがましいです。 ですので私の... -
【まとめ】失敗しない介護への転職,成功への完全ロードマップ!保存版
本記事では、今まで私の経験をもとに書いてきた記事の中から転職に関する情報をピックアップしまとめてみました。ブログ記事のメリットは、転職サイトや介護の企業にはない実体験、経験談が書かれていることです。今回の記事では私の経験談の記事も多数ご用意しています。 -
介護職員が転職で労働契約を結ぶ際,無期雇用を確認すべきその理由!
こんにちは、特別養護老人ホームの介護福祉士しまぞーです。 今回は、介護へ転職を考えている方に向けて企業と労働契約(労働契約通知書)を交わす際に気を付けてほしい点を記事にしました。 本記事で解説する内容 入社後の契約期間について有期雇用と無期... -
新人介護職員が介護現場で気をつけること:5つ選んで解説
こんにちは、特別養護老人ホームの介護福祉士【しまぞー】です。 私の記事は、介護施設・事業所に入職する新人や施設系に転職する方に役立つブログにしようと心がけて書いています。 本記事では、新卒新人・中途採用の新人どちらも配属先で特にきをつけな... -
医療的ケア「喀痰吸引・経管栄養」を介護士が出来るまで徹底解説!
こんにちは、特別養護老人ホームの介護福祉士【しまぞー】です。 私が参加する知恵袋でも喀痰吸引や経管栄養を介護士がおこなえるようになったため、医療的ケアに関する質問が多くなりました。 そこで今回は介護士が行える医療的ケア(喀痰吸引や経管栄養... -
これから介護で独立するなら有望!【介護タクシー】を解説します。
こんにちは、特別養護老人ホームの介護福祉士【しまぞー】です。 今回は中高年50歳代、介護職へ転職する方に向けて、独立開業を視野にできる介護タクシーについて解説したいと思います。 介護保険において「介護タクシー」というサービスはありません。...