人気記事
-
介護サービス事業【デイサービス(通所介護)】についてまるっと解説!
【2021年8月5日更新】 こんにちは、特別養護老人ホームの介護福祉士【しまぞー】です。 未経験でも分かる!デイサービス(通所介護)の仕事内容と1日の流れについて解説します。 デイサービス(通所介護)についてまるっと解説! デイサービスの特徴 デ... -
【お知らせ】『介護ワーク』様の記事の監修を行いました
こんにちは、特別養護老人ホームの介護福祉士【しまぞー】です。 今回は、介護ワーク様(https://kaigo-work.jp/)のメディアで、しまぞーが2つの記事の監修を行ったので、その報告と記事を紹介したいと思います。 ぜひ、今回監修した記事を私のブログの... -
介護は3K?資格,仕事内容は,向き不向き,就くメリット・デメリットまとめて考察
【2021年11月29日更新】 こんにちは、特別養護老人ホームの介護福祉士【しまぞー】です。 今回は介護業態への転職‣就職を考えている方に向けて介護の仕事に関する情報、 「資格」「向き不向き」「メリット・デメリット」「3K 」「介護職へ転職する方法」に... -
介護事務の志望動機!採用担当者を引き込み唸らせる例文を6つのタイプに分け紹介
こんにちは、特別養護老人ホームの介護福祉士【しまぞー】です。 介護事務の志望動機を巧みに表現することは、採用成功の鍵を握ります。 福祉業界を志望する理由や、現場での経験を活かす意欲など、多彩な切り口であなたの思いを伝えましょう。 また、事務... -
介護職の経験|異業種への転職の強みとは?即戦力になる理由を紹介
介護職の経験|異業種への転職の強みとは?即戦力になる理由を紹介 -
介護事務の仕事がつらい!覚えられない悩みを解決|業務内容を丁寧に解説
こんにちは、特別養護老人ホームの介護福祉士【しまぞー】です。 介護事務の仕事は、単なるデスクワークではありません。 新しい環境に飛び込む際には、業務の多さや専門用語、コミュニケーションの重要性に戸惑うことも少なくありません。 そんな中で、業... -
【有料老人ホームの種類】について 私の参加する知恵袋の質問形式で解説します。
特別養護老人ホームの介護福祉士です。 【質問】 特定施設有料老人ホームとは、どんな特徴がありますか?普通の有料老人ホームとの違いを教えて下さい。 【回答】 有料老人ホームと呼ばれる施設は一般的に4種類の種類があります。 それぞれの特徴について... -
介護職員が避けたい評判の悪い介護施設とは?評判の良い介護施設の特徴も合わせて紹介
介護職員が職場を選ぶ際、施設の評判は重要な要素です。 悪い評判の施設では介護の質が低下し、職員の働きがいも損なわれる可能性があります。 一方で、評判の良い施設は、より良い職場環境やキャリアアップの機会を提供することがあります。 本記事では、... -
特別養護老人ホームで働く仲間の看護師,施設での仕事内容を紹介!
こんにちは、特別養護老人ホームの介護福祉士【しまぞー】です。 今回は、介護施設で私達と働くシリーズ、看護師の仕事内容を紹介します。 看護師は、看護学校(高校、大学)を出て看護師資格試験を受けます。試験に合格し看護師の国家資格を所有できます... -
介護士しまぞーブログが介護プロの【介護業界オススメブログ16選】に選ばれました
こんにちは、特別養護老人ホームの介護福祉士【しまぞー】です。 ※今回は介護プロさまの企画の紹介記事です。 この度、私のコンテンツが『介護プロ』のサイトの企画『今読みたい!応援したい!介護業界オススメブログ16選!』に紹介されました。 ✔ 介護プ...