MENU

しまぞーおすすめのサイトをご紹介&はてなからWordPressへ移行の報告

こんにちは、特別養護老人ホームの介護福祉士【しまぞー】です。

私は、1月下旬に当「介護士しまぞーブログ」を、3年間お世話になったはてなブログからワードプレスへ移行しました。

本記事は、無料で移行をして頂いた羽田空港サーバー様との約束事、移行記事の作成、移行サービスの内容の紹介となります。

そのため、そもそもブログ作成に興味がない方にとっては、読む必要がないのでこのページは閉じてしまいましょう。

少しでもブログの作成に興味がある方や、はてなブログを運営していて、移行に興味がある方々にとって有益な情報となるよう書いていきたいと思います。

今回は、羽田空港サーバー様の無料移行サービスですが、移行を有料で行う場合も、法人、個人の方を問わず大勢あります。

確認したところでは、値段などにバラツキがあり、9千円から10万円と値段に大きな幅があることが分かりました。

もし、どこに頼めばいいのかと問われれば、この無料の羽田空港サーバー様に依頼してもほとんど問題は無いでしょう。

それではまず、無料移行に必要な3つの条件を紹介します。

目次

はてなブログからワードプレスへ移行

▶はてなブログからワードプレスへの移行3つの条件
  1. 羽田空港サーバーのサーバーConoHa WINGを使用する
  2. 羽田空港サーバーの移行記事を書く
  3. サーバーとワードプレスのデザインテーマを指定の紹介リンクから契約する

ちなみに私はデザインテーマに”SWELL”という有料テーマを購入しました。

しかし、どのテーマを使っても良いとは知っていましたが、購入先を指定されていたとは気が付かず、依頼ボタンを押す寸前に知って、羽田空港サーバー様に連絡を取り何とか無料移行を行っていただきました。

▶なぜ、はてなブログから移行しようと思ったのか?

理由①:デザインのしやすさ 

例えば、文字装飾にマーカーを使用するにも、はてなブログでは、一色の設定で強調をしたときのみマーカーされる。

これは、はてなブログ側のCSSの基本設定がそうなっているからです。別ページ、同ページ内での別色マーカーが出来ないのです。

しかし、ワードプレスであれば、文字装飾がしやすく、一文内に違うマーカーで強調することが出来ます。

デザイン性で言えば、ワードプレスは多彩な装飾が可能なのです。

はてなブログなど、無料のプラットフォームを利用する理由の多くは、CSS、HTML等のプログラミング言語を覚えなくていいからでしょう。

ワードプレスには、プログラミング言語を理解しないと大変な目に合いそうという印象がありますよね。

しかし、実際に3年も運営すると文字装飾などをしたくなります。装飾をしだすと、むしろワードプレスの方がプログラミング言語をいじらずに済み楽なのが分かってきます。←特に私が購入したデザインテーマのSWELLのブロックエディタ

例えば、

  • ランキングを作るために表が必要。
  • トップページの目立つところに好きな記事を設置したい。
  • 企業のような綺麗なサイトでブログを作りたい。

これらブログの装飾の希望をかなえやすいのがワードプレスといえるでしょう。

理由②:サイトの安全性

はてなブログは、運営側がダメ出しをするとブログが飛んで、なくなってしまう可能性があります。

はてなProの有料版にしても、その恐れが全く無いわけではありません。大袈裟化も知れませんが、事実無根のクレームなどによりサイトが無くなってしまう事さえあり得るのです。

その心配がワードプレスには無いのです。

理由③:SEOに強いブログ運営

ブログ運営当初より、ワードプレスは無料のプラットフォームと比較してSEOに強いと言われていました。

ただ、私もはてなブログを運営していて、それほどSEOに弱いとは感じたことが無いです。ビッグワードでも、しっかりと上位表示が出来ていました。

例えば、アフィリエイトを考えた場合、トップページに収益記事を載せる方法はワードプレスの方が行いやすいでしょう。

はてなブログでは、デザインテーマにもよると思いますが、トップページは最新記事から順番にブログカード等が配置されます。

ワードプレスの場合は、上記で紹介した通り、好きな記事を好きなように配置出来るのでアフィリエイトを柔軟に行うことが出来ます。

ただ、Googleは、はてなブログよりもワードプレスを単純に評価しているという訳ではありません。

その自由度により、読者に読みやすいコンテンツを作りやすく、その結果、SEOに強いと言われていると私は考えます。

理由④:豊富で役立つプラグイン

ワードプレスには、その機能を拡張させるプラグインが有料・無料と豊富に存在しています。

  • SEO強化に有効なサイトスピードを上げるプラグイン
  • セキュリティーの強化のためのプラグイン

などなど、ブログをやってると、こういう機能があったらいいなと思って調べると意外やプラグインで見つかります。考えていることは皆同じと感じがしました。

▶ワードプレスに移行して手間がかかった事

①:CSSのソースが移行で反映されない

↑ これが一番大変

今までは、はてなブログで装飾を設定するのにCSSに手を加えていたが、ワードプレスに移行する際は、CSSが移行されません。

羽田空港サーバー様による移行に際しては、CSS移行の面倒を見てくれない、つまり、はてなのCSSは自身で手直しをしなければなりません。

具体的に言えば、はてなのCSSでナンバリングなどの文字装飾を設定している場合、移行には反映されず無くなっていて、再度装飾しなければなりません。

単純に同じナンバリングならば直ぐに設定できますが、折角の多種多様な機能があるワードプレスのブロックエディタを使うのですから、ここは我慢して一から直さなければなりませんね。

②:見出しタグが違う

はてなブログの見出しタグとワードプレスの見出しタグにずれがあった。

通常は羽田空港サーバー様も分かっているので一括で変更されてきますが、引用などをコピペする際、見出しがあり、その認識の違いから見出しを変更せずに納品された。

調べて、再度一括見出しタグの変更を依頼しました。

ここは何を言っているのか分からないかもですが、基本、テスト確認以降、再度の変更依頼は出来ないので、見出しタグがあっているかを確認しましょう!

細かいところでは、最初の見出しの上の画像をブログカードのアイキャッチ画像と設定してくる。

見出しの上に画像が無いと、ブログカードにアイキャッチ画像が表示されなくなります。

▶一番心配,移行後のGoogleSEOへの影響・・・
  1. 検索順位などはどうなったのか?
  2. 検索パフォーマンスはどうなったのか?
  3. 一日、一か月のアクセス数は以前と比較し落ちたのか?

移行後、一か月ほど程経過しましたが、これらSEOに関してはほとんど変化はありませんでした。

後大事なのが、はてなブログの読者登録が無くなってしまうこと。はてな読者中心に記事を紹介していた方にとってワードプレスの移行はアクセス低下の原因となってしまうでしょう。

最後に

羽田空港サーバー様とのやり取りにどの程度時間がかかったのかと申しますと、移行作業は半日程度です。

もちろん、移行前に質問などメールでのやり取りが出来ます。

そして、はてなブログのバックアップデータを羽田空港サーバー様にメールで送ってからはすぐに移行作業が始まります。

数十分経過後、羽田空港様の仮のデザインテーマでブログが送られてきて内容を確認します。

1日猶予はありますが、大体全て見るわけにもいかず、直ぐにOKを出し終わりました。

以上です。

しまぞー

ここからはしまぞーがおすすめするサイトやメディアを紹介します。

しまぞーがおすすめするサイトを紹介します

当ブログでは、相互リンクを依頼できるサイト様を募集しています。リンク集での相互リンクのご希望の方は、「ダイレクトメール」よりホームページURLとリンク設置箇所をお問合せください。

2024/2/10現在 参考指数

  • Ahrefs: DR 32
  • アクセスSEO対策ツールズ:パワーランク 41

SPJ」様は、シンガポールを拠点に活動するプライベートバンカーの視点から、最新かつ効果的な投資戦略に関する情報をご提供いたします。シンガポールでの事業環境やライフスタイルの多様性に焦点を当て、ビジネスと生活の融合において革新的なアプローチをご紹介しています。


キャリアサバイバー」様は、転職が当たり前の現代における、理想のキャリアを実現するための情報を発信しています。特に20代の転職事情に特化した情報を発信しており、毎月3万人のユーザーが訪れるWEBメディアです。


THE NUNOBLOG」様は、フリーランス向けメディアで、「全方位のWebスキル習得をサポート」というコンセプトにて「マーケティング・ライティング・デザイン・プログラミング・動画編集」を中心に、Webスキルの習得方法を発信しています。


サクキミ英語」様は、「子どもから大人の英語学習をサポート」というコンセプトで、英会話スクール・オンライン英会話・学習塾や家庭教師・英語学習法などを編集メンバーが厳選して日々発信しています。


サクフリブログ」様は、サクフリ株式会社のオウンドメディアで、IT業界で活躍している「マーケター、デザイナー、エンジニア、動画クリエイター」で20名程のフリーランスチームを組んでおり、Webスキル習得後の「IT業界への転職」や「フリーランスへの独立」も支援しています。

介護業界20年のコタローさんが運営する.「介護のコタローブログ」。

介護福祉士・社会福祉士・介護支援専門員の資格を所有し、在宅介護の現場から地域福祉の有益な情報を発信しています。在宅の高齢者、ご家族の方必見です。

このたび私しまぞーは「介護のコタローブログ」にて、「介護ブロガーの紹介|「介護士しまぞーブログ」のここがオススメ!」と題し、ご紹介いただきました。

キャリアコーチング専門メディア『FindOne』は、キャリアコーチングに特化したオウンドメディアで、キャリアや転職の悩みを解決するため、また各年代に合わせた情報を発信をしています。

特に、おすすめのキャリアコーチングを徹底比較【クーポン付き】では、中でも利用者満足度の高いキャリアコーチングが紹介され、各サービスの特徴を比較しまとめられていて必見です。

管理栄養士のパティ子さんが運営する「管理栄養士転職ガイド」。

管理栄養士に特化した転職に関する情報を発信しています。管理栄養士の給料事情や主な就職先など、「これから管理栄養士を目指す方」「転職を希望している方」必見です!


あなたの代わりにピッタリな施設を探します。

╲掲載施設数が関東最大級/
>>理想の介護施設・有料老人ホームが見つかる | ケアスル 介護
ぜひご覧ください。


SWELLをテーマにしてるサイトを紹介している、じゅんたさん(@jun_sigotofun)のメディアに私のブログが掲載されました。
じゅんたさんのデザイン集はこちら!
>>おしゃれなブログデザイン370事例|WordPressテーマ別に参考サイトを紹介


SWELLをテーマにしてるサイトを紹介している、さとしんさん(@__satoshin)のメディアに私のブログが掲載されました。
さとしんさんのデザイン集はこちら!
>>WordPressテーマ『SWELL』を使った素敵なサイト、ブログを集めました!!


このサービスを知ったのは2年ほど前、同じはてなのブロガー”ゆーさん”がワードプレスへ移行した時に知りました。ゆーさんはドイツなど欧州のマイル旅行を中心にブログを書いています。
ゆーさんのTwitter:https://twitter.com/meinereise2017
ゆーさんのブログ:ねことドイツとマイル旅


独学・未経験でWebマーケターとして活躍している方の下記のサイトが参考になりますので、もしご興味あればご参照ください。
>>Webマーケターキリンのつぶやき


「モノを通じて世界と繋がる」をコンセプトとしたインターネット物販の
Webメディア【アクシグ】」様


野球、モータスポーツ、音楽ライブ、動画配信サービス、CSで放送される番組の視聴方法を紹介
たっけーブログ」様

IT業界勤務のヒロマンさん、IT業界の仕事内容や年収情報から、IT業界へ転職するためのノウハウを発信しています。
IT業界ノート」様

夫婦円満、家庭円満を実現するために、役立つ情報をお届けします。「パマリー」様


本記事でご紹介している「羽田空港サーバー、無料はてなブログからワードプレスへの無料移行代行サービスはコチラから」お問い合わせください。

官公庁参加プロジェクト

法務省【Myじんけん宣言】

Myじんけん宣言

当メディア、「介護士しまぞーブログ」における「My人権宣言」は、介護現場で働く人々と利用者の尊厳を守ることです。

すべての人が生活する上での基本的な権利を享受し、差別や偏見のない社会の実現を支援する姿勢を貫きます。

東京都|時差Biz

時差Biz」とは、通勤ラッシュ回避のために通勤時間をずらす働き方改革のひとつです。満員電車の混雑緩和は、社会の生産性向上のための重要な課題となっています。東京都では、通勤時間をずらすことによって満員電車の混雑緩和を促進する「時差Biz」を実施中です。

いしのまき圏域SDGsパートナー

当メディアでは、「いしのまき市のSDGs推進」に賛同し、圏域パートナーとして登録しました。持続可能な社会の実現を目指す中で、SDGsに基づいた介護の仕事に関する情報発信の重要性が高まっています。

これを受け、当メディアではメディアプラットフォームを利用し、多様な取り組みを実施しています。

介護業界に特化した記事を通じて、業界の最新動向や革新的なサービスを紹介し、介護に従事する人々の尊厳と働きやすい環境づくりを推進しています。

また、実際に介護現場で働くスタッフや利用者の生の声を取り入れ、介護職の社会的意義や魅力を浮き彫りにしていきます。

埼玉Rich応援団の活動に参加

当メディアは、「埼玉Rich応援団」に参加するにあたり、埼玉県が行う企業誘致やフォローアップの取組に賛同し、次のことに取り組むこと宣言します。
(1)埼玉県に立地する介護施設・事業所に対して、人材の紹介および派遣社員の提供のため情報を発信し、介護分野における人材不足の問題を解消していきます。
(2)介護のメディアとして、高齢化社会の問題を地域社会で共有し、施設、事業所誘致のため情報を発信していきます。
(3)立地企業の福祉分野における地域社会への貢献に関して支援します。

埼玉県企業立地課ホームページ

消費者志向自主宣言

当メディアは、消費者庁が推進する消費者志向経営の推進活動に賛同しています。

しまぞー「消費者志向自主宣言」の活動内容はこちら!

【厚生労働省推進】スマート・ライフ・プロジェクトの活動参加

当メディアは、「健康寿命をのばそう。」をスローガンに、国民全体が人生の最後まで元気に健康で楽しく毎日が送れることを目標とした厚生労働省の運動「スマート・ライフ・プロジェクト」に参加しています。

運営者情報

サイト名介護士しまぞーブログ
運営者しまぞー
所在地埼玉県
URLhttps://www.shimazo3.com/
お問合せお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
運営者情報

今日はブログを読んでいただきありがとうございます。また宜しくお願いします。

良かったらスマホにブックマークしていただけるとうれしいです。

今日のサービスショット!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次