介護の労働基準法– category –
-
介護職員が退職する際の「手続きと注意点」を詳しく解説!退職理由記事付き
こんにちは、特別養護老人ホームの介護福祉士【しまぞー】です。 今回の記事は、介護職員の退職に関して取り上げました。 退職するに当たって、どのような流れと仕組みなのか、どのような手続きをふめばいいのか、解説していきます。 ぜひ、読者のみなさん... -
介護職員が転職で労働契約を結ぶ際,無期雇用を確認すべきその理由!
こんにちは、特別養護老人ホームの介護福祉士しまぞーです。 今回は、介護へ転職を考えている方に向けて企業と労働契約(労働契約通知書)を交わす際に気を付けてほしい点を記事にしました。 本記事で解説する内容 入社後の契約期間について有期雇用と無期... -
【休日】介護職員におすすめの休日の過ごし方:休日ライフスタイル
【2021年11月23日更新】 こんにちは、特別養護老人ホームの介護福祉士【しまぞー】です。 今回は、私が介護の仕事を続けていく上で重要と思われる介護職員の休日に焦点を当てて、 私の経験談を中心にしまぞーオススメの休日の過ごし方と共に休日は何をし... -
令和3年度介護保険制度改正の介護報酬見直しについて解説!
こんにちは、特別養護老人ホームの介護福祉士【しまぞー】です。 今日は、2021年(令和3年)4月より改正される介護保険制度を記事にしました。 とは言っても、すべてを網羅するわけにもいかず(情報が多すぎ)今回は特に介護職員に関係のある介護報... -
介護職員が退職時に退職代行を利用するメリット・デメリット,おすすめを比較し解説!
労働者の退職は通常、法により退職の自由が保障されていて何時でも会社に退職の意思を表明して退職することができます。しかし、一部のブラック企業では、労働者が退職の意思を伝えづらいケースがあります。退職代行は、労働者に代わって退職の手続きを行ってくれるサービスです。 -
介護職員注目!労働問題の解決を無料で「ユーチューバー闇弁タケシ」の弁護士社長が提案
こんにちは、特別養護老人ホームの介護福祉士【しまぞー】です。 今日は労働問題に関しての記事を作りました。 昨日YouTubeを流して見ていたら私が登録している「闇弁タケシ弁護士社長」と言うチャンネルが労働問題に対し画期的と思いえる内容を提案し... -
ながら運転には気をつけて!デイサービスでの介護職の送迎は懲役刑も
【2021年8月21日更新】 こんにちは、特別養護老人ホームの介護福祉士【しまぞー】です。 今日は、デイサービスにおける送迎車で事故を起こした場合の責任について解説します。 【デイサービスでの介護職の送迎での事故は懲役刑も】 11月30日デジタル記... -
介護施設の夜勤の休憩時間と労働日数について,法律上の問題を解説!
こんにちは、特別養護老人ホームの介護福祉士【しまぞー】です。 本記事では ①介護施設での夜勤の「休憩時間」に関して法律上の観点で解説 ②介護施設のロング夜勤の「労働日数」に関して解説していきます。 -
介護にかかわる【労働基準法】を7条選んで解説!介護関係者必見
こんにちは、特別養護老人ホームの介護福祉士【しまぞー】です。 今回は介護職員に知ってほしい、【労働基準法】を7条選んで記事にしました。 どの法律も労働者としての権利に関わる法律ですので、知っておくべきこと間違いなしです。 もし知りたい法律が...
1